角館(kakunodate)の飯テロ!酒房安吾の赤ウィンナー。それより餃子に瓶ビールだね。
2017/10/13
今日はとくに書く事もこれといって思いつかなかったので最近食べたあれやこれやの写真をまとめてポンポンだしちゃいましょ(^o^) ていう今日はそんな話です。
という日もあってもいいんじゃないかと思いまして。
秋田市大町の夜の飯テロといえばこれ。
東京まんぷくラーメンの『餃子』550円。
深夜のホント遅い時間帯(1時から2時ね)食べるこのね、ニンニクの効いたジャンボ餃子がたまらないのですよ笑 これにビールね。まず間違いなくビール。どんなにお酒で舌が疲れていたとしてもこの濃いい味付けの餃子にはビール。ラーメンと一緒に頼むと「まず先に餃子焼きますからね。それからいいとこでラーメンて、また言ってください。」という酒飲みオッサンには勿体ないホスピタリティ精神。この人もまぁまぁオッサンなんですけど笑 自分が川反の夜を知ることになる20代の前半からすでにここの大町店で餃子焼いてましたし、すでにその時からオッサンでしたからね。時の流れはなんちゃらですね。
これね。ビールに。餃子。最高やな。
ちなみにこれは角館町の酒房『安吾』にしかない!!!と、下調べもせずに言い切るサッポロの赤ラベル!!! 600円。
サッポロ赤ラベルのラガービール。(^o^)
これもね。出会いでしたねー。この酒房『安吾』は正直!キレイなお店とも言えないお店ではありますが、なんでしょうね。『愛』がある。店主自身にもあまりやる気も感じられないのですが、なぜだかそれも心地よい笑 なんとも不思議なお店です。ここは角館に友人が来たらぜひ連れていきたいお店。なぜだか紹介したい笑
『安吾』。
場所だけわかるようにしておきました笑 あとは実際に店の外観を見てから判断してください。 一見さんには正直勇気のいる外観ですが、店主とそしてママが温かく出迎えてくれると思います。多分w
ま、気になる人は調べて行ってみてください(^o^)
いつぞや弘前にキャンプに行ったその帰り道で購入したのが、
このロングソーセージ。笑
30センチ以上はありました笑
取り皿からこれだけはみ出します笑 これで7本入り???で800円でしたね(^o^) これは単身や少人数だとなかなか購入しづらいかもですが・・・これね。弘前市のお隣『平川市』では有名な精肉店で購入したんですけど、やはり精肉店のソーセージだけあって大味ではなく、しっかり美味い!!『肉っっ』というしつこさもなく、サクサク食べれてしまいます(^o^) ということでオススメします。これ!!!美味いですよ。
なんだったらこのサイズに合わせたバンズも作ってしまってロングホットドックとか出して欲しいですね!!!(^o^)笑 絶対に流行ると思う。
そして。お店の情報ですが。
ここです。
水木精肉店。 ここです。ホルモン文化。
場所がちょこっとわかりづらいかもですが、ここはほかにもメニューの表記が『ガンダム』とか『ドラゴン』とか、え??なになに??それ笑 と男の子ココロをくすぐるネーミングのメニューもありますので、弘前市方面に行かれる時はクーラーボックスを持参して、お立ち寄ってみてください♪(^o^) 後悔させません! 自分が言うのもなんですが笑
何の肉?骨?笑
よくわかりません笑
これはいつぞや閖上場外市場で見つけたヤツ。
怖くて店主には聞けませんでした笑 なんだったんだろう・・・。
あ、思い出した・・・。
先ほどの角館町の『酒房・安吾』に行ったら地元の友人らが必ず頼んだほうがいいっ!!というメニューから一品。(ほかにもいろいろディープなメニューがあるのですが・・・)
これ。
赤ウィンナー。
なんで??? でしょうけど。これね。頼んだほうがいいっ。
そして、一度食べてみたアナタもここに友人を連れてきてみ。言うから。
「頼んだほうがいっっ」
て。
なんてことないくせに相当美味いから。サッポロ赤ラベルのラガービールにムチャ合うから。
明日もこんな感じで若干ゆるめにいきますね。たまに。
食べてみてね。これね。
More from my site
関連記事
-
-
『ユニバーサルツーリズム』。誰もが楽しめる町をめざして(^o^)
映像作品として残す。 『ユニバーサルツーリズム』を実際に体感してみ …
-
-
角館(kakunodate)グルメ。昭和薫る食堂のカツ丼もオススメ。
角館といえば・・・『カツ丼』!!! と、近い将来みんなが口々に言えるようのなれば …
-
-
さ!今日から5月!(^o^) 角館(kaunodate)の桜もまだまだ見頃っ
おはようございまーすっ(^o^)どもども。 今日から5月!!!(^ …
-
-
弘前(hirosaki)と角館(kakunodate)観光の共通は人力車にあり。JINNRIKIを活用したバリアフリー観光。
【スポンサードリンク】 この前の休日で久しぶりに弘前観光してきました(^o^) …
-
-
仙北市花紀行♪ 角館の桜。田沢湖刺巻のミズバショウが見頃を迎えます♪
【スポンサードリンク】 きてますか??? 春。(^o^) おはよう …
-
-
地域おこし協力隊は本当に『地域』をおこせるのか。
【スポンサードリンク】 高齢者や障がい者、ベビーカー連れの方、訪日外国人、そして …
-
-
サイモンベック(simon beck)のスノーアート(snowart)。世界的注目を集めるその実力。
【スポンサードリンク】 『スノーアート』。皆さんはどんなアートを想像されますか? …
-
-
JINRIKI(ジンリキ)で武家屋敷・抱き返り渓谷へ。せんぼくユニバーサルツーリズム。
今回は写真多めの投稿。が、この後に。 せんぼくバリア …
-
-
絶対に損をしない秋田のお得なキャンプ場!雄和ファミリーキャンプ場!
【スポンサードリンク】 休日はキャンプをしに行ってきました!!!(^o^) 【ス …
-
-
毎月11日はサムライの日です。角館の武家屋敷でタイムスリップしてみませんか(^o^)
サムライの日。ご存じでしたか??? 皆さん、様になっ …