地域おこし協力隊は副業ありきでないと起業なんて不可能!!
2017/09/30
『地域おこし協力隊』は副業オッケーなんです!!
というか、副業をバンバンやってかないといけないと今でも思ってます笑
4月あたりに一度、この事(副業について)について担当職員の方など地域おこし協力隊に関わる方々と話し合いの場を設けていただきましたが、まぁ結果から言えば原則認められません。活動に伴ったものであればあれば良し。(ただしその自治体の長、つまり市長が認めるものに限る)となりました。まだまだ話し合いの場を設ける必要ありだなと自分は感じています。
なぜか???
不安だからです笑
他の隊員や県内の隊員がどう考えてたりどうこれから取り組んでいくのかはわかりませんが、自分は今、とっても不安です笑 当初、自分の活動内容とその後(3年後)については観光連盟との協力体制をとりながら、いずれは観光連盟の職員としての道も考えられるとありました。(若干の言葉は違いますがニュアンスはこんな感じです)
自分自身の活動自体もフワっとしたものですし、どこがゴールになるのかそもそもスタートしているのか笑 それすらもわからないままもう半年が過ぎました。最近、ようやく市長とお話をする場を設けていただき、いくらか求められている『背景』と『方向性』はモヤの中にうっすらと光が刺しましたが(^_^;)
いやぁ不安ですよ。
だからこそ、この土地での定住・起業をリアルに現実のものにするのであれば、今からすぐにでも!!!副業が必要である!!!と強く感じてます。正直、『地域おこし協力隊』という制度やその隊員に対して良い印象を持っていない人がいるのも事実ですし、自分も感じてます。
地域おこし協力隊=ニート。
こんなイメージの人もいるかもしれません。
地域おこし協力隊=副業。
もはやバイト。
そんなイメージの人も、またそんな考えの隊員もいるかもしれない。
自分たち『地域おこし協力隊』の生活はさほど苦しいものでもありません。
家賃もほぼ市が契約しているアパートや一軒家を借り上げています。
電気・水道・ガスなどは流石に自己負担ですがそれでも1ヶ月の支出の中でも大きく占める『家賃』がほぼ補填されているのはかなりの待遇だと思います。寮生活なような感覚。
但し、昇給/ボーナスはない。
昇給もボーナスも3年間一度もありません。極稀にある町がありようですが、雇用関係がある町でホントにレアだと思います笑
年間のもらえる給与はだいたい200万いくか、いかないかくらいです。
自分は月額20万8千円です。
なんだかんだと引かれて実際の手取りは16万そこらになります。以前の仕事に比べると約半分くらいになりました。(アパレルの本業以外も司会や講演、パフォーマーなど色々とやっていましたので。)
それでも生活していくには充分ではあります。
ただ、それも『地域おこし協力隊』としての任期期間であればこその話。
家賃補填されているから。任期が終わり、いざ『地域おこし協力隊』を卒業となれば、もはやカツカツ生活でしょうね笑 キャベツもやし生活かご飯にビックカツでカツ丼生活とか。
つまり、自分たちの3年間(最長3年間)は文字通り年収200万円の完成形と思ってください。多いですか?逆に少ないですか???
地域おこし協力隊こそ副業を持つべき。です。
年収200万円でかつボーナス、昇給なし。しかも任期は最長3年目までしかない!というお墨付きです。(^_^;)
『地域おこし協力隊』こそ『副業』をどんどんするべきだと、改めて声を大にします。
といいますか。
『地域おこし協力隊』こそ副業を持っているべきです。
ただし雇用関係ある協力隊は基本的に副業不可です。
これが今、自分をおおいに悩ませている問題です。
3年後にはその町で起業してくださいね♪っていうのが、地域おこし協力隊の募集内容なんですが(起業しなくても大丈夫です)、3年間副業なしでどうやって起業しろっていうんでしょうか????(^_^;)
これから協力隊になりたい人へ。
田舎で自分らしい生活をしよう!(^o^)
・・・という甘い言葉だけで移住はしないでください笑
そんな甘い考えだと挫折します。ホント受け入れ先は担当職員によっても大きく活動内容が変わりますから(^_^;)
といっても、『ある程度安定した収益をあげられる何かがあれば自分らしい生活は可能です。そしてその収益は1年あれば作れます。』
地域おこし協力隊は移住の方法として検討する価値のある制度です。素晴らしいです。
ただし頼りまくるとやばい。何人も頼りまくって嘆いてる協力隊を見てきました。効いてきました。現に自分もその1人なのかもしれない。
そして、気をつけて欲しいのは、
自分の能力のなさを協力隊制度のせいにすること。
自治体や行政のせいにすること。
そういう人は結果、揉めて出ていったりします。
何事にもバランスとタイミングはあります。自分にもそれが来ると信じてます。ただし、ただ黙ってまっているだけではダメです。絶対に。
行動あるのみ。自分を信じて、周囲への感謝の気持ちを忘れずに。
だからボクに副業をさせてください笑
※雇用形態の見直しを最近リアルに考え始めました。
『山菜おじさんの宅配便』・・・リアルに考えてます笑
More from my site
関連記事
-
-
角館(kakunodate)にも秋田の秋の味!あじまんがたこポンがやってくるぞ!!
【スポンサードリンク】 『バリアフリー観光』を実現させていくために知っておかなけ …
-
-
田沢湖駅前『TAZAWAKOBASE』をちょいと配置換え。たくさんの人に利用してもらいたいからね(^o^)
【スポンサードリンク】 田沢湖駅から徒歩3分。このブログでもちょこ …
-
-
世界とツナガル田沢湖ガーデンプロジェクト。まだ妄想段階ですが。
めっきり。春めいてきました。ここ角館も。いい気分。 日差しも日に日 …
-
-
乳頭温泉郷(nyuto)。鶴の湯・妙の湯・黒湯温泉とトレッキングで楽しめるブナの森。
乳頭温泉郷の周囲を取り囲むブナの森。マイナスイオンを感じる・浴びるブナの森トレッ …
-
-
角館のカツ丼紀行。番外編。今日は『いときん食堂さん』♪
【スポンサードリンク】 いときん食堂さんのカツ丼を食べに。 ドロー …
-
-
キャッスルロックさんでトリトンのヤングセット始まりました♪
【スポンサードリンク】 いつも恋しいボクの海へのココロがお世話になっています。 …
-
-
地域おこし協力隊こそ副業。秋吉直樹さんの考え方もうなずける。話。
【スポンサードリンク】 地域おこし協力隊は副業オッケーなんです!!!part2 …
-
-
日本の米は世界一。秋田の山は日本一。
【スポンサードリンク】 おはようございます!! &n …
-
-
秋田OPAハロウィンイベントへ。サムライの日PR。時々DJ。
ハロウィンでのバカ騒ぎも社会問題?になってきてんじゃない?? ていう、渋谷問題。 …
-
-
ユニバーサルツーリズム推進の鍵はバリアフリーでなく、バリアフィット!
ユニバーサルツーリズム推進活動家コバヤシです。 【ス …