ふと思いついて食べ歩きツアー 桜前線南下~後編②~
2017/04/14
どもども。ご存じ!!! コバヤシです(*^_^*)
ども。ただいま午後の5時30分。朝の日課にします!!!
宣言から早1日。笑(^_^;)初めて「リモート投稿」なるものに挑戦してみようと思いまして笑 友人に言わせますとまだまだまだまだ。。。弱っちいブログ。どうせならいろいろと試してやろうと思いまして笑(^_^;)
やれることから。できるとこから。覚えていけることから。
コツコツと。西川くん頑張るね!!!
(それはヤスシくん。)
さてさてどうなることやら。明日の朝が楽しみ楽しみ(*^_^*)
さて。ブログは皆様にとってはどうでもいいようなコバヤシの休日を「前編」、「後編」と綴らせていただいてましたが。まだまだコバヤシの休日午前中でしかありません笑(^_^;)
えーーーーー。どこまで話しましたっけ。笑
そう!! 秋田市内のスーパー(新国道沿いのイトク)で永谷園の「燻製の素」で我が家も名居酒屋になり(なってない)、下浜の隠れ家的なパン屋(隠れてはいない)プティフールで「ナポリタン」を具材に挟んだコッペパンとコバヤシのこの店への真の目的カレーオブザイヤーの揚げていない
カレーパン。そう。今朝も(あ、昨日も笑)
皆様にお伝えした「ふんわふんわ」の「トロトロ」のあの、
カレーパン。(^o^)そこまでお話しましたね。
これ永谷園の「燻製のたれ」ね。
カレーパンの画像はありませんm(_ _)m(次回こそ。。。)
さ。ようやく下浜をでますよ笑(^_^;)
車内では頭がカロリーな我々が待つに待てずにフライングむさぼり食い笑
コッペパンの具材は「ナポリタン」
。。。。。。。。。
危険レベル80。
そりゃあね。やっちゃうよね。わんぱくなもんでね。笑
その日に限って白いシャツ笑(^_^;)
ダウニーとかそんな類のにお任せするしかないよね笑
そして。これ。
「村りたん」
読めますよ!読めますけどね!!!
車内で吹いちゃいました笑
「村りたん」て。。。。。。。笑(しつこい)
カレーパン、コッペパンをガリっとペちょっと食べ終わり。
次に向かう先は。。。。。
あ。。。そうでした。このブログ。
食べ歩きツアーと、うたってました笑
下浜を背中にしながら日本海道路へと入り、そのまま「本荘」へと向かいました。
食べ歩きツアー。次なるお店は本荘市で「讃岐うどん」と言えばもはやここ!!て、お店。ご存じの方も多いのではないでしょうか。
そう。
さぬきうどんの「いちこま」さん。
はい。こんな外観。
これ外観て言わないか笑(^_^;)
店舗前の店名ですね笑
お店の前は車が何台停めれるだろ。3台。。くらいかな(^_^;)
大きい道路から多少わかりづらいのでググッてからしっかり確認してから行ってみてください。
我々はその日が日曜日だったこともあり、お店の前はすでに満車(なんせ3台分くらいしかあいてませんから)なもんで(なもんで)、向かいにある多分平日は停めちゃ駄目だろうなーーーーーてとこに笑(^_^;)
(ごめんなさいm(_ _)m)お腹もカロリー。もちろん頭もカロリー笑
だったので「後ろめたさ」より「カロリー」が勝利っ
次回はちゃんと停めていいところにきっと(きっと???)停めます!!!!!
おおおおおおおっっっ!!!と、もうこんな時間!!!!!
次回は「思いついて食べ歩きツアー 桜前線南下~後編③~で、
お会いしましょう。まだまだ弱っちいブログ。です。
すこしづつすこしづつ育てていきたいと思います。
もちろん、仙北市の地域おこし協力隊としての情報もしっかりアップしていきたいと思いますっっっ!!!
「ユニバーサルツーリズム」「バリアフリー情報」「仙北市の情報強化」と、いろいろ活動内容は正直混同しておりますが笑
やれるところからしっかりとやっていきたいと思います!(*^_^*)
ではでは。今日は(今朝は)ここまで!!
More from my site
関連記事
-
-
地域おこし協力隊としての課題。徒然に。
おはようございます!!!(^o^) コバヤシです! そうです!あのコバヤシです! …
-
-
折り紙(origami)は日本の伝統美。角館から折り紙文化を世界に届けよう!なんてなんて♪
折ってますか? 千代紙。 おはようございます(^o^)   …
-
-
秋田でSUPのキャッスルロックさん。ご無沙汰幸せカレー。
【スポンサードリンク】 訪ねてますか。渡辺さん。おはようございます。 寒さが日に …
-
-
秋田の海はglassyで決まり!祭りもいいけどSUPもね!!
【スポンサードリンク】 県内いろいろ夏のお祭り・盆踊り行ってきました!見てきまし …
-
-
『地域おこし協力隊』としてフンガフンガ。協力してもらわなきゃなんも進まない。
【スポンサードリンク】 おはようございます。 【スポンサードリンク】 ※画像に意 …
-
-
西谷雷佐さんを仙北市にお呼びして講演会をしていただきます♪
【スポンサードリンク】 お知らせです。 是非、ご参加して欲しい。 …
-
-
地域おこし協力隊員には地域定住に向けた副業(復業)がオススメです♪
副業のススメ。 副業から始まる地域でのなりわいづくり 『地域おこし …
-
-
角館町de武家屋敷ユニバーサルツーリズム♪ 実地調査part1
先日、ユニバーサルツーリズム実現に向けて、角館駅から武家屋敷までの …
-
-
あんま覚えてない楽しげな仙台の夜。国分町だろうね。きっと。
【スポンサードリンク】 いつぞやの仙台。 厚切りのハ …
-
-
JINRIKI(ジンリキ)で武家屋敷・抱き返り渓谷を。バリアフリー観光・ユニバーサルツーリズムにむけて(^o^)
さて。 雨の中始まりました、 いわば 『俺のバリアフ …