大曲の花火『秋の章』新・秋田の行事も開催!角館のやま行事も参戦します!
今日と明日の14日・15日は大曲にて感動の花火大会が再来!!合わせて秋田の伝統芸能・ユネスコ無形文化遺産に登録された3つの行事が大共演!!大曲に行くっきゃない!!!(^o^)
おはようございます(^o^) どもども。
今年の8月に開催された大曲全国花火競技大会の記憶もまだまだついこの前のような感じですが、なんと『花火大会・秋の章』が今日・そして明日開催されます。
その名も。
大曲の花火ー秋の章ー『花火劇場~あきた満開~』
夏に開催される大曲の花火競技大会と同会場にて秋シーズンにも開催される花火大会。大曲ならではの1時間の劇場型花火ショーを開催する。『新・秋田の行事』との同時開催にちなんで、第1幕では『秋田のまつり』と題した花火を打ち上げるようです。(^o^)
詳しくはコチラからご覧ください。各交通のアクセス方法など優しく掲載されてます。
※大曲の花火『秋の章ー花火劇場ー』
花火の打ち上げ情報
○花火打ち上げ日
2017年10月14日(土)
打ち上げ時刻
18:00~19:00 打上数約3000発
※打ち上げ会場は夏の全国花火競技大会と同じ場所です。
「大曲の花火 秋の章」で、花火がジャズの生演奏に合わせて打ち上がる。市や大曲商工会議所などでつくる実行委員会によると、市内では毎年8月の「大曲の花火」をはじめ、大小さまざまな花火大会が開催されているが、生演奏と花火のコラボレーションは前例がないという。美郷町を拠点に活動する「美郷ジャズオーケストラ」(扇田亮代表)に県内で活動する有志7人を加えた25人が演奏する。
今年で3回目となる秋の章は「花火劇場~あきた満開~」をテーマに4幕構成で計約3千発を打ち上げる。秋田の祭りを表現した花火や若手花火師による作品のほか、第4幕では「花火ミュージカル・ライオンキング」と題し、さまざまな特殊演出も予定している。
(秋田魁電子版より)
なお、オープニングでは美郷町のシンガー・ソングライター、『栗林聡子さん』が県民歌を披露するほか、県内のジャズバンドの演奏に乗せて花火を打ち上げるようです(^o^)
さらに。
ユネスコ無形文化遺産に登録された3つの行事が大共演!!
『花輪ばやし』は毎年行かせていただいてます(^o^)
2016年12月に『山・鉾・屋台行事』としてユネスコ無形文化遺産登録された全国33件の行事のうち秋田県内の3行事が、『秋田の行事in大仙2017』に集結。『大曲駅前・花火通り商店街周辺』を会場に、『角館祭りのやま行事』『土崎神明社祭の曳山行事』『花輪祭の屋台行事』が共演し、練り歩きます。豪華絢爛な屋台・勇壮なお囃子・優雅な舞などそれぞれの行事の特徴や違いをぜひお楽しみください。この他にも、国指定重要無形民俗文化財である『秋田の竿燈』をはじめとした秋田が誇る祭りが集結し、迫力あふれる演舞を繰り広げます。
また、着席での観覧となる「大曲市民会館」では、「西馬音内の盆踊」や「根子番楽」など、地域に伝わる盆踊りや番楽をゆっくりとご覧いただきます。貴重な装束や代々受け継がれてきた幔幕(まんまく)や幟旗(のぼりばた)などにもご注目ください。「大曲市民会館」の観覧前売り券(1,000円(税込)/日)はe+(イープラス)及び会場の大曲市民会館で2017年9月1日(金)より発売いたします。とのこと。
●出演団体(予定)
【大曲駅前・花火通り商店街周辺】 無料
10月14日(土)
・角館祭りのやま行事(仙北市)
・土崎神明社祭の曳山行事(秋田市)
・花輪祭の屋台行事(鹿角市)
・秋田の竿燈(秋田市)
10月15日(日)
・角館祭りのやま行事(仙北市)
・土崎神明社祭の曳山行事(秋田市)
・花輪祭の屋台行事(鹿角市)
・秋田の竿燈(秋田市)
・男鹿なまはげ太鼓(男鹿市)
【大曲市民会館】 1,000円(税込)/日
10月14日(土)
・毛馬内の盆踊(鹿角市)
・関口作佐楽舞(湯沢市)
・高梨神社正神楽(大仙市)
・鳥海山小滝番楽(にかほ市)
・長野ささら(大仙市)
・根子番楽(北秋田市)
・羽立大神楽(能代市)
10月15日(日)
・角間川盆踊り(大仙市)
・願人踊(八郎潟町)
・西馬音内の盆踊(羽後町)
・本海獅子舞番楽(由利本荘市)
・横沢ささら(大仙市)
『角館祭りのやま行事』では観光やまぶつけが見られるのか?(^o^) これも楽しみのひとつですね(^o^)
あの迫力は動画ですら伝えきれない迫力と熱気がありますからね!!
新・秋田の行事をぜひその目に焼き付けてください!!!
More from my site
関連記事
-
-
居酒屋チェーン店が侮れないさの最大の理由は飲み放題にあり??
最近は居酒屋チェーン店も侮れないねっ!!! 今日はそんなお話。笑 (^o^)♪お …
-
-
地域おこし協力隊としての課題。ー地域の関わり方での困りごとー
おはようございまっす!(^o^)どもども。 さ!!!!!今日から「 …
-
-
仙北市にて山菜採りのシーズンイン!しましたね。ー角館からー
ども。おはようございまっす(^o^) 今日もいつものコバヤシでござ …
-
-
TAZAWAKOワンダフルボーイズは今年も。地域おこ新年。
【スポンサードリンク】 明けましておめでとうございます!!!(^o^) 本年もワ …
-
-
近未来田舎都市・SEMBOKUCITY。で、非日常ないつもの空間+αな体験メニューを(^o^)
たまたまネットで見つけたコチラ。 !! …
-
-
地域おこし協力隊は副業ありきでないと起業なんて不可能!!
【スポンサードリンク】 『地域おこし協力隊』は副業オッケーなんです!! &nbs …
-
-
拝啓。金沢のチャンカレ様。ウチでも美味しいカレーを食してます♪という話。
【スポンサードリンク】 今朝も積雪。雪寄せ。朝の良い運動。そう考えるに至る。まで …
-
-
休日の楽しみは角館(kakunodate)で花見?それともスーパー巡り??
【スポンサードリンク】 みなさまーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ!!! …
-
-
角館のカツ丼紀行。番外編。今日は『いときん食堂さん』♪
いときん食堂さんのカツ丼を食べに。 ドローン撮り。 …
-
-
増田の後藤チエ精肉店。お肉屋さんの普通のカレーの異常な美味しさ。
【スポンサードリンク】 蔵の町。 増田。 今は横手市増田。 …