ふと思いついて食べ歩きツアー 桜前線南下~後編③の①~
2017/04/16
もはやタイトルがややこしくなっていますね笑(^_^;)
おはようございまっす!!!!(^o^)どもども。
ご存じ!!!コバヤシです。(^o^)どもども。
毎朝起きてからの時間をブログ投稿タイムにしてから3日???が経ちました。
朝から無理のない程度に毎日すこしづつすこしづつ。
続けていきたいと思いますっっっ(^o^)どもども。
時間も朝の七時くらいまでと決め、書けるスピードを上げる練習と時間が迫ってきても焦らずタイプミスしない訓練???をしていきます(^o^)どもども。
ゆるくゆっくり温かくお見守りくださいm(_ _)mよろしくです。
では。ようやくですが笑(^_^;)
本題でもあります「食べ歩きツアーの続編」を(お待たせしました。)
(待ってないというFAXはこちらまで。)
(朝です。おかけ間違いないようお願いいたします。)
ささ。本荘市にあります、さぬきうどんの名店「いちこま」まで
たどり着くことが出来ました。笑(^_^;)(長かったですね)
ここまでブログがたどり着くのに笑
いざ、入店。店内は程よくパラパラと先客の皆様が何組か。
お。と思いましたが、タイミングよくカウンターが空きましたのでそのままスムーーーーーズにイン。じゃない。着座。それ。正解。
着座。よしゃ。
何を食う???
ここね。どの店に行ってもこの後のカロリータイムが有意義な時間になるのかならないのかとても重要な時間です。皆さんにとってもそうですよね?(そうでもないかしら笑)
だってね。どうせなら美味しいものを存分に味わいたいじゃない。
ですか。(ね。)うんうん。
迷っているとイコール食べ始めれる時間が遅くなるイコール待たなければならないイコール辛い。ですよね。なんて負の連鎖。ダメダメ。
そんな悲しい話はない(おおげさ)
もうね。こういうときはあれです。あれ。
んーーーーーーーーーーーー。。
。。。。。。。。。。。。!
「インスピレーション」!!!!
それ!
で、注文しましたのが、前から食べたかったこれ。
わかります?
「ひやちく」(冷やしちくわうどん)ちくわは天ぷら。
どーーーーですかっっっっっ!!!この澄み切った美しさ!!!
このうどんの艶っ!!!
んーーーーーーーーーーーーまーーーーーーーーそーーーーーーーーー!
大事なことは何度でも。
んーーーーーーーーーーーーまーーーーーーーーそーーーーーーーーー!
ぎゃーーーーーーーーーーーーー!!!!!
。。。
。。。はい。食べます笑(テンション間違い)
(もぐもぐ)
(現在食べてます。今しばらくお待ちくださいm(_ _)m)
(もぐもぐ)
(つゆももちろんたいらげてます。)
はーーーーーーー。
んまかった!!!!!
もう一度見ます???
これ!!!!!
「ひやちく」!!!
ちくちく!!!!!
んまかったです!!!
食べ始め中盤、メニューのなかに「卵かけご飯」なるものを発見!!!!!
痛恨のミス!!!!!
やっちまったZ!!!!!
つゆももちろんたいらげてます。
もうたぷんたぷん笑(^_^;)
食べたかったZ!!!!!
ティケィジィっっっ!!!(卵かけご飯です)
あーすぐにリベンジや。(^_^;)
でもね。大満足。
いやいや。ホント美味しかったです。美味でございますぅぅぅぅぅ、です。m(_ _)m(ご馳走様でした。)
このひやちく。なかなかの食べ応えある量で
520円。
お・と・く。です。
ちなみに食べたかった食べ損ねた「卵かけご飯」。
250円。
お・と・く。です。
ぜひまだ食べたことのない方々。
行ってみてください(^o^)(^o^)
さ。そろそろお時間なようです。
今日はここまでのようです。
今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。
m(_ _)mどもども。
次回がいよいよ食べ歩きツアーの続編のファイナル???
になることかと思います笑
。。。頑張ります(誰もが求めてない)
ではでは。(^o^)
More from my site
関連記事
-
-
地域おこし協力隊の起業の失敗と成功。副業なしではムリ。
【スポンサードリンク】 こんな記事を見つけましたのでご紹介。自分も現在、『地域お …
-
-
レトロ自販機と言えば相模原?!絶滅の危機にあるその理由は?
【スポンサードリンク】 最近よくテレビで紹介されてる昭和レトロな自 …
-
-
風の又三郎の舞台。宮沢賢治の愛した種山高原のキャンプ場をご紹介!
【スポンサードリンク】 今日は趣味でも生き甲斐でもあるキャンプについて!! バリ …
-
-
あんま覚えてない楽しげな仙台の夜。国分町だろうね。きっと。
いつぞやの仙台。 厚切りのハムカツ。 …
-
-
弘前(hirosaki)観光・グルメでうどん?!新天地の弘前うどんの実力は?!
【スポンサードリンク】 こないだ弘前市からの帰り道で見つけたうどん屋さん。 自分 …
-
-
『山形ヤタイ』で町の賑わいに彩りを!町の賑わいのきっかけを!(^o^)
【スポンサードリンク】 町の賑わいに彩りを。 町の賑わいのきっかけ …
-
-
地域おこし協力隊としての活動拠点『TAZAWAKOベース』。ブログで発信。
【スポンサードリンク】 まだまだ…。 地域おこし協力隊として関わって …
-
-
角館(kakunodate)のグルメ。オススメは焼き肉屋『ふくや(hukuya)』の餃子。です。
【スポンサードリンク】 9月も早いものでもう下旬。来週には10月に突入と、なんだ …
-
-
キャミの折り紙教室in元気でねっトさん。地域もおこせば折り紙もおる。
【スポンサードリンク】 すこしづつ広がりを見せています。 『キャミ …
-
-
トラベルサポーター・旅行介助サポーターとしてバリアフリー観光を実現させていくために必要なこと。
お久しぶりの更新。(^o^) どもどもコバヤシです。『地域おこし協力隊』として仙 …