盛岡で本格讃岐うどん。好きです!みししっぴ饂飩!
2017/11/20
まだまだ替えてませんか。衣。 もうすぐ12月。
冬くるよー。冬ー。いやだねいやだねー。怖いよ怖いよーな稲川淳二さんは今年の夏にここ仙北市に来てました。その時ボクは弘前でのんびりキャンプしてました笑 また機械あれば。この機械ちゃう。機会。訂正。
なんと二日連チャンで。みししっぴ饂飩。
好きです。みししっぴ。
こないだ食べた『すだち饂飩』。これも食べたい。胃を取り替えれるならいくらでも食べられるんだけどなぁ。なぁ。
さて。なににしよ。
むむむ。悩む・・・。気になる。
炊き込み御飯もあるじゃないかー。しかも150円。やすっ。
注文してみた。
何この萌える感じ。美味そうでしかないんだけど。
もちろん美味かったよね。しかもビビりでハーフなんてしちゃったからすぐに食べ切っちゃったよね。後悔先に立たず実体験者がここにいますよー。
まずは気をてらわず。『ZARU』。今日は三枚抜きが目標。
(なんかZARUってカッコイイね。)
これがもうぷるんぷるん。もち肌。なんか破廉恥に感じてしまうくらいぷりゅんぷりゅんなのよね。お出汁も濃すぎないお出汁。
なんか調べてみたっけこんな記事ありました。
麺は国産小麦に岩手県産小麦をブレンドしたものを自家製麺し、注文を受けてから生地を切る。だしは化学調味料を使わず国内産の「いりこ」「かつお」「うるめ節」「さば節」「昆布」をブレンドしたものを使うこだわりぶりだ。卵は岩手県八幡平市の「ルーデンス農場」からその日とれたものを仕入れるため数に限りがある。器は愛媛の「砥部(とべ)焼」の窯元に全て特注で作らせた。
現在のメニューは開店後1カ月間の試験的なものになっている。「かけ」(400円)、「ざる」「ぶっかけ」(480円)の定番のほかに「海老と揚げ餅のぶっかけ」「安比舞茸天ぷらぶっかけ」(以上780円)、ルーデンス農場の卵を使った「山ぶっかけ」(680円)などがあり、ざる以外のだしは冷たいもの、温かいものが選べる。麺の増量もでき、約2倍の大盛りは150円増し、約1.5倍の中盛りは100円増し。麺の減量や食べやすい長さに切ってくれるなど女性や子どもに合わせたサービスにも対応する。
だって。なんかよくわからないのだけど、素晴らしくこだわっているという事がわかりました笑
はい!!! 肉うどん!!!
基本」、自分饂飩論を話すと、こと讃岐うどんに関しては『ひやひや』じゃなきゃイヤ。季節も体調もおかまいなく。『ひやひや』じゃなきゃ論。
でもね、あ、この肉うどんは『あつあつ』、つまりうどんもお出汁も温かいやつ。わかりやすい説明ありがとう。
この肉うどんのお出汁、というかこのあったかい『讃岐うどん』。
初めてあったかい讃岐うどんを本気で美味い!!!て、思いました。
しかも、すだちがほぼ全てのメニューについてくるから途中で味を変えれるというお楽しみ付き。わいわい。
昔、アルスの地下にあった『杵や』の讃岐うどんも好きだったけど(学生割引があった店)、その頃の舌好みとは違うからね(^_^;)
お肉のお出汁と、もともとのお出汁のマリアージュ。やばば。でっせ。
ほんま。
これも期間限定だった、気がする。780円とか。
ここで。気になるのが他のあったかい『讃岐うどん』。
でーん。赤いと言えば。彗星ですよって。コンコン。
きちゅねー!ちょっちゅねちょっちゅねー!!。はい。カットー。
キツネか!コンコン!・・・コーン!
きつねのおうどん。この『お』が萌え。もえー。
見てーん。このカドのないおうどん。
しかもね、この緑の物体は大葉なのよ。大葉。
あったかいじゃん? 香りがねぇ。すんばらしい。お肉のお出汁の入っていないただのあったかい讃岐うどんどんなもんじゃい!!!
うままっ!!!です。簡単に答え合わせしますとね。正解は『うまま』です。はい。ども。スーパーひとし君ゲツトー。いえいいえい。
いやー。今日も満喫。美味しい御飯を食べるってホント幸せだなぁて、思うよね、ホント。あぁビバノンノ。
みなさんも是非。ビバノンノんしにみししっぴってください(^o^)
どもども。ではでは。
More from my site
関連記事
-
-
北上のスーパーオセンに行ってみた。岩手県民凄いな。こりゃ。
【スポンサードリンク】 白くなってきてますか。景色。(^_^;) おはようござい …
-
-
そろそろ覚えていただけましたかサムライの日。今回は秋田犬とコラボ♪
角館町で毎月11日といえば・・・ ・・・。 ・・・。 …
-
-
角館(kakuniodate)に『地域おこし協力隊』として移住して半年。その後はどうする?
8月に入って最初の週末。2月にここ仙北市に移住させていただいてから今月で半年経ち …
-
-
田んぼアートの町でスノーアート(snowart)に挑戦してきた。SIMONBECKさん凄いわ。
今朝はなんと。雪寄せが!!!必要ありませんでした!!!(^o^) いやホント嬉し …
-
-
地域おこし協力隊を今後募集予定の自治体・行政の担当職員の方へ。
【スポンサードリンク】 『地域おこし協力隊』をこれから募集・導入・受け入れしたい …
-
-
地域おこし協力隊としての活動拠点『TAZAWAKOベース』。ブログで発信。
【スポンサードリンク】 まだまだ…。 地域おこし協力隊として関わって …
-
-
角館に超人ネイガー来てたってよ。この前の話ね。
【スポンサードリンク】 先日、角館に秋田のヒーロー『超人ネイガー』が撮影に来てた …
-
-
角館武家屋敷にはサムライがいる。毎月11日は『サムライの日』ですよ(^o^)♪
先日の11月11日。 は、 サムライの日。 全国に1 …
-
-
田沢湖駅前TAZAWAKO BASE。梵天の手踊り。夏の終わりのはじまりはじまり。
夏の終わりのはじまりはじまり。 日に日に朝の風が涼し …
-
-
角館(kakunodate)グルメ。観光にもオススメ!『食堂いなほ』さんをご紹介。
角館の食堂といえば・・・!!!? そう!!『食堂 いなほ』さん!! …