秋田犬と武家屋敷通りとボク。今日は休日にしてしまおうな、日。
2018/03/07
どうした???笑
???笑w
角館町のとあるお店の看板犬。武家丸くん。なんとも云えないこの哀愁漂う顔w
というか、どうやったらその屏に乗れるの???笑
ずーっと通りを見てましたけどアナタ笑 武家屋敷通りを普通に歩いていたら感じた妙な視線の犯人。
今日は休みをいただいてお久しぶりに『かじか瀬』へ。ナポリタン。
相変わらず美味し。これで550円だからホント有り難いよね(^o^)
ねっとり濃厚な味付け。昭和!!!という感じのこのビジュアル。いいよね(^o^)
武家屋敷通りから少し裏通りに入るとひっそりとありますので、ぜひ探してみてください。角館探訪。てね。
今日はこのまま自分自身の休息ログオフな日にしようと思う。
温泉、かな。3月に入ったとはいえ、まだまだ寒い。雪も今年は多いから視界から雪がなくなるのはいつになるやら・・
春が待ち遠しい・・・(^o^)
山菜も採りに行けるしね笑
さ。今日は休もう。
More from my site
関連記事
-
-
岸田ひろ実さん講演会『ママ、死にたいなら死んでもいいよ』備忘録。
【スポンサードリンク】 ユニバーサルマナー講師『岸田ひろ実』さん。 …
-
-
『地域おこし』は自分事!共通言語は英語ではなく笑顔だと思う!
今日のランチはちなみに『カツ丼』でした。(^o^) 今はもうだいぶ …
-
-
キャミの折り紙教室in元気でねっトさん。地域もおこせば折り紙もおる。
【スポンサードリンク】 すこしづつ広がりを見せています。 『キャミ …
-
-
弘前(hirosaki)は虹のマートだけではない!盛岡(morioka)は福田パン!弘前は石田パン?!
【スポンサードリンク】 弘前市に行くと必ず寄っちゃうんですよね!! …
-
-
地域おこし協力隊の成功と失敗。その差はどこにあるの???
【スポンサードリンク】 今、『地域おこし協力隊」は全国各地で300 …
-
-
角館(kakunodate)グルメ。昭和薫る食堂のカツ丼もオススメ。
角館といえば・・・『カツ丼』!!! と、近い将来みんなが口々に言えるようのなれば …
-
-
地域おこし協力隊としての活動拠点『TAZAWAKOベース』。ブログで発信。
【スポンサードリンク】 まだまだ…。 地域おこし協力隊として関わって …
-
-
CRANDS。八峰町にあるそこは『大人の秘密基地』。きっとアナタも行きたくなる♪
行ってきましたよ。(^o^) 八峰町。 …
-
-
地域おこし協力隊はなんのために必要なのか。目的をわかりやすく明確に共有を。
【スポンサードリンク】 前回のブログで秋吉直樹さんのブログ記事を紹介させてもらっ …
-
-
頑張れない朝もあるわけで。角館から。
おはようございまーす(^o^)どもども。 コバヤシですよですよ(^o^) &nb …