TAZAWAKOBASEde『リンゴ箱』作ってみた。ハコが変われば中身のモノの付加価値は変わる♪
2018/04/12
組み立ててますか? ボックス。(^o^)
どもども。コバヤシです。
ユニバーサルツーリズム活動推進!
地域振興に関することで楽しそう!ならやってみよう!
顔の見える地域おこしを!!! の、
コバヤシです(^o^) ども。
この前いただいた端材でボックス作ってみました(^o^)
これはもともと、地元の木材会社さんから出た端材(つまり使わない木材)で、このまま燃料としての薪代わりになるということだったので、それならということでここの社長さんのご厚意でいただくことに。
もともと『お洒落なリンゴ箱』を前から作りたい!という思いもあったのでなんてグッドタイミングっ♪♪(^o^) やったね。
ホント有り難うございます!!!!!
で。これがいただいた端材。キレイな木材(^o^)
なかなかの数。カットし終わったものや穴があったりで製品として扱えないものなどさまざま。素人目で見てもこれがなんで商品として扱えないのか?よくわかりませんでした(^_^;)
まずは端材をカットしなければならないので、ビニールシートを敷き、端材を着るための土台を急あしらえですが、丸いすで対応。
ここでジャキジャキと地道に手ノコギリでカットしていきます。
木粉が下に落ち舞わないようにビニールね。
作業中は流石に集中してるからこの日手伝いに来てくれた人もいたんだけど、ほぼほぼ無音w 集中しすぎてしまった笑
素人大工で日曜大工。
でも、それが楽しい。それでいい。
お昼から夜までかけて途中すったもんだありながら(素人大工だからね笑)、大きいタイプのリンゴ箱(ボックス)が10個。小さいタイプのが8個。
この距離で見るとマシに見える笑
60センチにカットした端材を5枚と30センチにカットした端材を2枚を合わせて大きいタイプを作成。
30センチにカットした端材を7枚合わせて小さいタイプのを作成。
ネジ打ちしただけなので、ホント作り自体はシンプルそのもの。
こんな感じ(^o^) よーーーーく見ると・・・(^_^;)
下の方とかね笑
素人大工にしてはまぁまぁいいかなとか思うけど今度はちゃんとカットして、クオリティをあげたいっ。手ノコギリでカットだと後半集中力切れてきて、多少雑に・・・ね(^_^;)
ズラッと並べるとこんな感じ♪
お洒落ミュージックをBGMで流しながらね♪
Neighbors Complain-“Makes You Move”
まぁ聴いてみてください(^o^)
コチラも(^o^)
PAELLAS (パエリアズ) “Shooting Star”
TAZAWAKO BASEは内装の見た目を木材全体で包んでいるのでホントわかりやすくお洒落な見栄えです。
これ大事。
誰がみても一定の評価で
『お洒落』認定されるってこと。
こんな雰囲気も演出してみた笑
撮った写真を自己満足的感覚で確認中。よしよし。
こちらの『リンゴ箱』は今後、山形ヤタイでモノ(売れるモノならなんでも)小商いする際に見た目が少しでもあがって、お客様の目をくいつかせ、購買意欲をあげれればと思って、屋台と併用させて使いたいと思います。
秋田市のナカイチの広場で山菜や仙北市産の地物野菜を販売するとともに観光PRなんかもできたら最高。以外とまだまだ知られてないからね。仙北市。
これが山形ヤタイ。これに『リンゴ箱』のせるって寸法。
田沢湖の駅前でチャレンジマルシェとかにして、決済はタブレット端末を使って現金レスなシステムにすれば、海外からの旅行客も買いやすいし、手元のおぼつかなくなってきてしまったお年寄りの人も支払いがしやすいよね。
Tシャツは売ろうと思います。笑 3000円とか。
ではでは(^o^) 今後も活動に注目してください♪♪♪
More from my site
関連記事
-
-
田沢湖駅前『TAZAWAKO BASE』ボードゲームで町とソトを繋ぐ『場』作りを(^o^)
さてさて。 週末などに試しにゆるっとやってみようかぁというカタチでスローなスター …
-
-
角館の花見もまもなく!!初めての車いす!!!
【スポンサードリンク】 コバヤシです! 今年二月から秋田県仙北市に移住してきまし …
-
-
盛岡で本格讃岐うどん。好きです!みししっぴ饂飩!
【スポンサードリンク】 まだまだ替えてませんか。衣。 もうすぐ12月。 【スポン …
-
-
地域おこし協力隊としての課題。ー仕事上と休日で、それぞれ地域の方と関わりを持つ工夫は?
【スポンサードリンク】 おはようございます!(^_^)ども。 今日 …
-
-
『山形ヤタイ』で町の賑わいに彩りを!町の賑わいのきっかけを!(^o^)
【スポンサードリンク】 町の賑わいに彩りを。 町の賑わいのきっかけ …
-
-
秋田でSUPのキャッスルロックさん。ご無沙汰幸せカレー。
【スポンサードリンク】 訪ねてますか。渡辺さん。おはようございます。 寒さが日に …
-
-
弘前(hirosaki)と角館(kakunodate)観光の共通は人力車にあり。JINNRIKIを活用したバリアフリー観光。
この前の休日で久しぶりに弘前観光してきました(^o^) ん!弘前は凄い!『観光都 …
-
-
ユニバーサルツーリズムて?? なーーに??
おはようございます(^o^)どもども。 今日は皆様に自分がいる仙北市で今、何をし …
-
-
秋田コスモトラベルさんへユニバーサルツーリズムの可能性について(^o^)
先日は、十文字のスーパーモールラッキーさんへ。 秋田の旅行会社『コ …
-
-
町の面白がり方を学ぶ会。どんなミライを子どもたちにバトンさせますか?
私から始まる仙北のまちと暮らし方 視点を変えれば見えてくるまちのお …