仙台(sendai)呑み歩きあれこれ ~桜の花見からの~
2017/10/13
みなさまーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ!!!(^o^)
おはようございまっす!!!!(^o^)どもども。
2月にここ仙北市角館町「歴史と文化の町」に移住してきて3ヶ月ほどが過ぎようとしています。
(特にこれといった活動はまだ何もしていない。。。。。)
のもんで、当初は「地域おこし協力隊」としてのさまざまな活動をこのブログにて報告も兼ねたり、疑問に感じたことやはたまた時には愚痴なんぞも。。。と思っていましたが。が。(^_^;)
なかなか思うようにはいかないように出来てます(うんうん。)
(多少これが愚痴になってますね。。。。(^_^;))
まだまだ!!! これから!!! やれりことはたくさんある!!!
「自分の敵はだいたい自分だっ!!!」(>_<)
という気の持ちようで頑張ります!!!
なんとかせっかく受け入れていただいたのですから!
仙北市にとってためになることをじゃんじゃんやっていきますよ!!!
さ!そんな角館町の桜も武家屋敷側「シダレザクラ」はいよいよ見頃を迎えております!!!
出店(でみせ)もどんどん出店(しゅってん)おりますし、
(ややこしい「出店」)
ただ、桧木内川沿いの「ソメイヨシノ」がようやく!ということろ。。。
ですかねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(^_^;)
ま、ひとつ言えることは。。。
5月のゴールデンウィークは毎日絶賛見頃!!!て、ことですね!!!
ぜひ!毎年いらしてる方もそうでない人も「角館の桜」をつまみに休日をステキな1日にしてくださいねっっ!!!(*^_^*)
ということで。
さ。こないだの「仙台」!!!ようやくここから本題!!!(*^_^*)
(こないだの仙台呑み1件目、二丁目酒場ぽんた)
(本来の本題は角館などでの日々の活動のはず。。。本末転倒。。。)
さておき。
先日ふらりと行ってきた「仙台」
タイミング的に「桜」も見頃で最高な1日でした!!!
花見も早々に呑み屋街に繰り出した我々。
いざ!国分町!も 国分町の手前にあった「二丁目酒場ぽんた」の存在にあえなく寄り道笑(^_^;)
ま、いいとこでしたから良かったですが。。。
1件1件あまり根っこを生やさないようにバーホッパー。
「二丁目酒場ぽんた」に長居せず、次のお店へ。
ようやく国分町!
さ!国分町!!!どこいく!?
と、あっさり次のお店へ。
ー理由ー
(行きたい!と言っていたお店がまだやっていなかった。)
(かつ、その近くに興味不快お店があった。) ー以上-
呑んでるとそんなもんです。。。
しかも。
お店の名前を覚えていない!!!
ググってもまったくヒットしない!!!
ー理由ー
(呑んでてほぼほぼ覚えていない。) ー以上ー
ただねー。んまかった!!!!!!!!!!!!
とくにこれっ!!!!!!!!!!!!(*^_^*)
これなんだったんどろう。。。。。笑w
すごい美味しかったなー(^o^) (3回くらいリピートしてしまった。)
このしゅんでる(伝わる?)タレがすごい美味しかった!!!!!
レバのなんちゅら!!!笑
(ブログやるものとしてどうかと思う。。。この情報発信。。。)
でもね。覚えていないんだからしょうがない!(開き直り)
憶えているのはただひとつ!!!
O・I・SHI・KA・TTA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
美味しかった!!!!!(^o^)
これも!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こらは多分ね。。。。。あれですよ。(自身がない。。。)
ホルモンのシロ。かな(自信がない。。。)
でもねこれもリピートしちゃいました笑
カリカリっとモチモチっとしていていい噛み応えでしたよーーー(^o^)
あとはこーゆースープ(^o^)
どうです。この透明度っ!!!!!
牛タンスープ???でしたかねーーーー(^o^)
これとー
これとー
美味しかったですねーーーーー(^o^)
さ。そろそろ今日のお時間も迫ってきました!!!
次回もなんやかんやとさまざまなどうでもいいような情報も折り込みながらコツコツとブログ続けていきますよーーーーーーーーーー(^o^)
ではでは今日はここまで(^o^)
今日も皆様ハッピースマイルっ!!!!(^o^)
More from my site
関連記事
-
-
ユニバーサルツーリズム実現に向け『地域おこし協力隊』が出来ること。
皆さんは『ユニバーサルツーリズム』という言葉やそしてその意味をご存じですか??? …
-
-
角館(kakunodate)の観光・福祉にも応用。バリデーション療法。14の基本テクニックについて。
【スポンサードリンク】 今日は昨日の続き。『ユニバーサルツーリズムとバリアフリー …
-
-
どんぶり愛がとまらない。角館(kakunodate)どんぶり街道冊子?!ー日の出食堂ー
おはようございまーーーす(^o^) さ。今週も始まりましたよ!(^ …
-
-
地域おこし協力隊こそ副業。秋吉直樹さんの考え方もうなずける。話。
地域おこし協力隊は副業オッケーなんです!!!part2 自分の未来 …
-
-
雨続きの角館。桜開花はいつになる?そして、食べ歩きツアーの顛末は?!
【スポンサードリンク】 皆さーーーーんっっっ!!!(^o^) おはようございまっ …
-
-
サイモンベック(simon beck)のスノーアート(snowart)。世界的注目を集めるその実力。
【スポンサードリンク】 『スノーアート』。皆さんはどんなアートを想像されますか? …
-
-
西馬音内(nishimonai)盆踊り(bondance)。なんとも優美で妖艶な踊りと音頭がなんとも言えず心地よい。
今年は県内の夏祭りいろいろ行けるところにどんどん行ってみよう!見てみよう!という …
-
-
田沢湖(tazawako)観光・紅葉を楽しむ方必見。オススメグルメをご紹介。
【スポンサードリンク】 田沢湖の農家レストラン、『KAEDE』さんに行ってきまし …
-
-
角館武将隊。毎月11日はサムライ(samurai)の日♪ 以後、お見知りおきを!
サムライの日。でした!!!(^o^) 【スポンサードリンク】 &n …
-
-
角館武家屋敷にはサムライがいる。毎月11日は『サムライの日』ですよ(^o^)♪
【スポンサードリンク】 先日の11月11日。 は、 サムライの日。 …