NinjaStar(手裏剣)の新作が登場。その名も『ニンジャスターエクストリーム』。
2018/06/16
日本の文化の1つ。折り紙。
ボクの住む仙北市は角館町という武家屋敷のある風情ある東北の小京都としても有名な観光地。
歴史と文化の町。角館。
年間通して多くの観光客が県内・県外・海外から訪れる。
観光客向けに『サムライ』に扮して楽しんでもらったり。
いつぞやの自分です。最近、ポージングが好評でして笑
来月11日のサムライの日への問い合わせがSNSを通じてチラホラ。
また、田沢湖駅前にある『TAZAWAKO BASE』内にて海外の国旗を模した折り紙の鶴を飾って歓迎ムードを演出してみたり。
TAZAWAKO BASEからの眺め。
世界各国の国旗を日本の伝統文化『折り紙』で演出して有効ムードだしてみました。
秋田犬(金メダルカラー)とロシア国旗を並べてみたり笑w
ザキトワ人気と秋田犬ブームにあやかり、『マサル(勝る)』と名付けたということで、金色の紙で秋田犬。
と、歴史と文化を編集・変換して『折り紙』というカタチでの地域おこしと観光客向けの想い出の品づくりを日々時間を見つけてセッセッとオリオリしている。
海外で人気のNinjaStar(手裏剣)
や、
SAMURAI(サムライ)Helmet(兜)
こちらも角館駅前の『駅前蔵』という観光情報・案内所に置かせてもらってます。(^o^) もうないかもしれないけど笑 (^_^;)
その内また補充しにいかなきゃ。
コチラも合わせて読んでみてください(^o^)♪
そして。
華コマ(はなこま)です。
これは3枚の異なる色・柄の折り紙を使って作るんだけど、1枚は『両面柄』のがオススメ。
クルクルとコマのように回して遊ぶことも出来るので観光客に凄く好評だったみたい。 良かった良かった(^o^)♪
結構、折ったよねー(^_^;)
新しい折り紙に挑戦・苦戦するたびに心もちゃんと折れてたけどね。
そして、このたび。新作が。
NinjaStar(手裏剣)が進化しました。
こんな感じ。
1つの手裏剣に8枚の折り紙を使いますw
キレイですよね(^o^)♪
これもまた、障がい支援・就労支援の1つにならないかなぁ・・・という期待を込めて、懲りずに続けています。
めげずにコツコツ。
お年寄りのボケ防止にもツナガルかなと。
教えて欲しいなどのご依頼、お気軽にお待ちしています(^o^)
ではでは。
More from my site
関連記事
-
-
地域おこし協力隊としての活動拠点『TAZAWAKOベース』。ブログで発信。
まだまだ…。 地域おこし協力隊として関わってる、 TAZAWAKOベ …
-
-
バリアフリーは慈善事業ではない?!バリアフリー観光で角館・田沢湖は再生する?!
【スポンサードリンク】 バリアフリーは慈善事業ではない??!バリアフリー観光で観 …
-
-
地域おこし協力隊の起業の失敗と成功。副業なしではムリ。
こんな記事を見つけましたのでご紹介。自分も現在、『地域おこし協力隊』として秋田県 …
-
-
個人的に大盛況だったヤタイ『ツナガルヤタイ(キャミズヤタイ)』
【スポンサードリンク】 先月の週末。 世の中がチャリティー番組で盛 …
-
-
角館武将隊。毎月11日はサムライ(samurai)の日♪ 以後、お見知りおきを!
【スポンサードリンク】 サムライの日。でした!!!(^o^) 【ス …
-
-
イオンモール大曲で1人地域おこし協力隊フェスタしてきました。と言っても過言じゃないはず。笑
【スポンサードリンク】 山形ヤタイの『秋田版』 秋田ヤタイ。 町に …
-
-
秋田県の自治体初!ユニバーサルマナー検定in仙北市を開催します。
6月!! 夏、はじまりました。(^o^) とはいえ、毎日どんよりした天気が続いて …
-
-
地域おこし協力隊の任期3年後の『その後』は?定住?移住?どうなる?
【スポンサードリンク】 地域おこし協力隊の『その後』について・・・ …
-
-
地域おこし協力隊としてに課題。ー地域との向き合い方ーpart2
【スポンサードリンク】 おはようございまっす!!!(^o^) ご存じコバヤシです …
-
-
紙風船の上桧木内の母ちゃんオードブル♪。完ぺき過ぎるそのメニュー。
上桧木内と言えば。 冬の小正月行事。紙風船。ですが。 これね。 & …