さ!今日から5月!(^o^) 角館(kaunodate)の桜もまだまだ見頃っ
2017/10/13
おはようございまーすっ(^o^)どもども。
今日から5月!!!(^o^)いえい。
ボクが仙北市の地域おこし協力隊に着任して、角館に住み始めてから今日で4ヶ月目(マル3ヶ月)となりましたっ!!!
正直、まだなんにも活動できておりません。。。。。(>_<)
(なんとも言いようがないのですが。。。)
これからこれから!!!と、毎日気持ちを奮いたたせて過ごしております。(今年1年は「学び」の年と割り切って)頑張ります!!!
すこしづつすこしづつ「芽」を出していけるように。。。
てことで、先日の「武家マル」君。(可愛い。。。。。)
武家丸ちゃん(^o^) bukemaru。
「武家マル」君(オスだべか。。。)は武家屋敷通りにあります「さとくガーデン」さんの駐車場内奥におりますよーーーー(^o^)
大変おとなしい「あきたいぬ」ですが多少臆病な面もありますのであまり賑やかしく近づかないようにしてあげて下さいね(^o^)
さとくガーデン ←さとくガーデンさんの情報はコチラ(^o^)
しかし武家マル君が可愛い。。。
さ。て。ことで。(どういうことで?笑)
着任4ヶ月目の最初のお仕事は!!!(隊員としてっっっ!!!?)
角館のさくら祭りの駐車場の誘導係っ!!!です!(???)
協力隊としてのお仕事とはまーーーーーーーーーーーったく関係ありませんが笑、この時期は仙北市役所職員であれば全員少なくとも1日は受け持つことになっているようです(^o^)(凄いですからね笑(^_^;))
何カ所かそれぞれ受け持つポイントはあるようですが、一番の激戦区はやはり。。。武家屋敷前の「シダレザクラ」前。での案内だ、そうです笑
確かにあそこは凄そう。。。。平日でも凄い人でしたからねー(^_^;)
角館の桜にはそれぞれ番号がふられているのですが、ツワモノの観光客ですと、「120何番の桜はどこですか???」という地元でもわからないような質問なども平気で飛んでくるようです(^_^;)
(絶対に無理。。。。(^_^;))
ちなみに自分の担当区は「旧カクコー(角館高校)グラウンド前」です。
経験者の職員さんから言わせると1番「楽勝」だそうで笑
ただ、逆に「楽勝」イコール「ヒマ」とも言えるということ。
それは。。。危険だ。。。(^_^;)
ただでさえ、黙っていることが苦手なのに。。。(^_^;)
まずい。非常にまずい。(立ち寝してしまう。。。)
ただ、先ほど登場の経験者の職員さんからアドバイス。
「誰かれかまわず話しかけられそうな観光客の方々がいたら話しかける」(^_^;)
(なぜか、ネイガー)
だ、そうです笑 確かに笑 それはいい笑
よし!!!今日はトコトン話しかけるぞ!!!!!笑(仕事しろ)
そして桜並木のソメイヨシノ!!!
どうですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キレイですねーーーーーーーーーーーー(*^_^*)
前にも書きましたが日本人に生まれて良かったっ!!!(*^_^*)
この桜並木を毎日見ながら通勤出来る幸せ。。。。。(*^_^*)
ちなみに、こないだ秋田市に所用(髪切りに行ったついでに)帰りに、以前住んでいた秋田市のアパートから程よい距離にあった太平川の桜も。
こんな感じで(*^_^*)いいですよねー。ここも。
はぁーーーーーーーーーーーーーーーーー(*^_^*)キレイ
こここもいいとこです。川幅が狭いので対岸の桜が近く、より一体感があっていいですよね(^_^)
角館の桜並木もここ太平川の桜並木も。どちらがどうとかは「野暮」ってもんですね!!!!!(^_^)(どっちもいいっ)
さ。今日一日どんな時間を過ごすのか!またそれをいつブログに投稿するのか!笑 なんせコバヤシ、久しぶりのゴールデンウィークのお休みに今から震えてますからね笑 (20年ぶり???)
て、とこで。今日はここまで!
さ。駐車場誘導隊!頑張ってきます!!!(^_^)
ではでは(^_^)
今日も皆様にハッピースマイルっ(^o^)
More from my site
関連記事
-
-
角館(kakunodate)の観光・福祉にも応用。バリデーション療法。14の基本テクニックについて。
今日は昨日の続き。『ユニバーサルツーリズムとバリアフリー観光』についての視点から …
-
-
田沢湖刺巻の水芭蕉群生地の『芭蕉の森のキャンドルナイト』を開催します♪
【スポンサードリンク】 田沢湖刺巻のミズバショウ群生地が見頃を迎え …
-
-
個人的に大盛況だったヤタイ『ツナガルヤタイ(キャミズヤタイ)』
先月の週末。 世の中がチャリティー番組で盛り上がっていた週末。 & …
-
-
角館武将隊。毎月11日はサムライ(samurai)の日♪ 以後、お見知りおきを!
【スポンサードリンク】 サムライの日。でした!!!(^o^) 【ス …
-
-
ユニバーサルツーリズムとバリアフリー観光。その先にあるツアーガイドとは??
【スポンサードリンク】 今日も『ユニバーサルツーリズムとバリアフリー観光の関係性 …
-
-
バリアフリー観光は『サービス』の一種。角館・田沢湖で儲けるためのサービスとは?!
バリアフリー観光・バリアフリーマーケティングは今から手を出しても決して遅すぎる事 …
-
-
角館のカツ丼紀行。番外編。今日は『いときん食堂さん』♪
【スポンサードリンク】 いときん食堂さんのカツ丼を食べに。 ドロー …
-
-
町の面白がり方を学ぶ会。どんなミライを子どもたちにバトンさせますか?
【スポンサードリンク】 私から始まる仙北のまちと暮らし方 視点を変 …
-
-
バリアフリーは慈善事業ではない?!バリアフリー観光で角館・田沢湖は再生する?!
【スポンサードリンク】 バリアフリーは慈善事業ではない??!バリアフリー観光で観 …
-
-
居酒屋チェーン店が侮れないさの最大の理由は飲み放題にあり??
最近は居酒屋チェーン店も侮れないねっ!!! 今日はそんなお話。笑 (^o^)♪お …