ヒト・モノ・コト・バを繋ぐ。SHAREYATAI『ツナガルヤタイ』まもなく始動します♪
2018/08/12
ヒト・モノ・コト・バを繋ぐシェアヤタイ『ツナガルヤタイ』
間もなくスタートします(^o^)
日常の見慣れた風景に溶け込みながらもワクワクとした気持ちをエッセンス。
想い出+α(アルファ)。それがツナガルヤタイ。
当初、屋根部分の天幕を支えるのは金属のバー(全ネジボルト)4本使ってたんですが、女性が持ち運ぶことを考えるとしょっと重いかな・・・という不安要素もあったので、
全ネジボルトで天幕シートを固定してましたが・・・。
ちょっと重いかな?というのもあって(^_^;)
できれば、福祉施設のお祭りや園児や障がい児施設や支援学校とかでも使ってもらって『楽しい想い出+α』にこのヤタイが活用されたらいいな(^o^)と思って。
2×4材を2×3材にカットしたときにできた1×4材を天幕を支えるバーにできないかな?と、いうことでコメリに必要な資材を買いに行き、
あれやこれやと取りつけてみました。
出費もかさむけどこっちのが見栄えもいいかなーと・・・。
天幕バーは前後にずらして取り付けることも可能になっています。(^o^)
天幕を支えるバーに丸棒(広葉樹だから堅くて丈夫)を天幕生地に通してつける。
多少、天幕が弛むときは丸棒に巻き付けてクルクル巻いて、ピンっと生地を張って天幕バーに取り付けてあるネジを締めてもらうと丸棒と天幕バーがガッチリと固定されるので、天幕の弛みもなく、ピンっとした状態を保てます(^o^)
こんな感じね(^o^)
天幕は防火シートを使ってヤタイサイズにカット。
「閉店モードはこんな感じだねぇ(^o^)」なんてふざけてたんですが、
「?」
「まてよ」
「これスクリーンにしてプロジェクターで映画とか流せるんじゃね??」
「おお」
ということで副産物として、映画の上映会(アンパンマンとかドラえもんとかもね)や、ゲーム(マリオカートとか桃鉄とか)なんかを屋外でみんなでワイワイと楽しむことができます(^o^)
副産物ありがとう!!
後ろから見るとこんな感じ。
奇跡的に丁度よく天幕バーに丸棒が引っかかるという・・・(^_^;)
ここまで計算していたわけでゃないけど、なんだかラッキー♪
後ろから投影しても良さそう(^o^)
藤城清治さんの影絵の世界をここに投影してもいいよなぁとか夢は広がります。
キバコ(木箱)もここで使えます(^o^) サイズも丁度ヤタイの幅に合わせて作られてます。(60センチ×30センチ)と(30センチ×30センチ)の2種類があるので使いたい大きさ、サイズに合わせてご利用いただけます(^o^)
材料に杉を使っているので、杉のいい香りがリラックス効果ももたらせます♪
たくさん作ってます。
今回、このヤタイを製作するにあたり、ご自身の会社の工場を無償で使っていいよ!と、言っていただいた田口木材の知明さんには本当に心から感謝申し上げます。
「キャミコバのやることには無条件で協力してやるから!」
嬉しい限りです・・・(>_<)
使わせていただく以上、毎回後片付けにも時間をかけてキレイにしていきます。
有り難うございます!の気持ちを込めて。
一人で作業するのもなかなか大変(^_^;)
すでにSNSで見たいくつかの方からイベントで使いたい!欲しい!という声もあって嬉しいですね!!!
これをあと7台・・・笑w
でも3台並んでもすでに壮観としていて、
自分で作っておきながら「ステキやん・・。」
て、なりますね(^_^;)
秋田駅とかナカイチとかにもいずれこれで進出していきたいなぁと目論んでます笑
目論むのはタダ。
簾(すだれ)もオプションでつけられます。
日よけやパーティション的な役割を果たしてくれるかな?と。(^o^)
飛行船体のようですね笑w ・・・ももんが。
置き方も使うヒトの使いやすい見せたい置き方でいいと思います(^o^)
ワクワクとした空間をぜひ、このヤタイ『ツナガルヤタイ』を使って演出してほしいと思います!!!(^o^)
今後、リース・販売(受注生産)も考えています。
すでに使いたい!欲しい!という方には個別でメッセージさせていただいてますが、HPやチラシを作成中です(^o^)
まずはこの『ツナガルヤタイ』を目標10台作る。とこから。
手伝うよー、てヒト、募集してます笑w
お昼御飯くらいはご馳走します笑w
想いはこれです。
町の賑わいに彩りを。
町の賑わいのきっかけを。
ヒトとヒトがツナガル。そんなヤタイになればと思っています。
ではでは。
More from my site
関連記事
-
-
ランチ難民、買い物難民を救う救世主になりうるのかフードトラック。
【スポンサードリンク】 ワーキンググループ『仙北市明日へツナガル協議会』で今、フ …
-
-
ヤタイのデビュー戦は花火の町大曲の大型ショッピングモールさんへ!(^o^)
【スポンサードリンク】 町と人を繋ぐ『ツナガルヤタイ』。 またの名を『キャミズヤ …
-
-
『地域おこし協力隊』伊藤智博さんのBBQイベントが凄いと言われるその訳は?!
【スポンサードリンク】 秋田で話題の『BBQインストラクター』伊藤智博さんのBB …
-
-
大曲(omagari)の花火大会!花火の種類。皆さんはどれくらい答えれます???
花火の種類って皆さんいくつご存じですか???自分は正直、『花火音痴』なのでいろい …
-
-
乳頭温泉郷とブナの森と時々クマ。トレッキングガイドの講習会♪
【スポンサードリンク】 ブナの森の観光トレッキングガイド。 今後自 …
-
-
田沢湖刺巻湿原の水芭蕉まつりでキャンドルナイト。それはそれは幻想的な風景でしたとさ。
【スポンサードリンク】 キャンドルナイト。なんてパワーワード。 な …
-
-
角館武家屋敷にはサムライがいる。毎月11日は『サムライの日』ですよ(^o^)♪
【スポンサードリンク】 先日の11月11日。 は、 サムライの日。 …
-
-
田沢湖駅前TAZAWAKO BASE。梵天の手踊り。夏の終わりのはじまりはじまり。
【スポンサードリンク】 夏の終わりのはじまりはじまり。   …
-
-
最近の色々なこと。。角館(kakunodate)とか仙台(sendai)とか秋田(akita)とか。
【スポンサードリンク】 皆様。おはようございます(^o^) 本日も …
-
-
サイモンベック(simon beck)のスノーアート(snowart)。世界的注目を集めるその実力。
【スポンサードリンク】 『スノーアート』。皆さんはどんなアートを想像されますか? …