仙北市。まちの「おもしろがり方」をみんなで見つけてみませんか?(^o^)
2018/09/19
告知させていただきます!
今、自分がメンバーに入れさせていただいている『仙北市明日につながる協議会』にて、今月の30日に講演会・ワークショップを開催することになりました!!
今、自分の関わっている活動の中で方法や伝え方は違っても、仙北市をもっと楽しい町にしたい!自分の暮らす町をもっと楽しみたい!という思いから集まったメンバー。
楽しいことじゃなきゃ意味がない!生きてる意味がない!それは言い過ぎ。
楽しいばかりじゃ意味がない。安室ちゃんも言ってます。
定期的にみんな忙しい中、時間を作り、話し合いや打ち合わせは続きます。
地域に暮らす独居老人の方、過疎化が進み、買い物困難者、通院困難者になってしまっている地域の人。
そんな人たちの少しでも救いになる活動はないだろうか。
移動販売車を活用する案や、キッチンカーを活用する実証実験など、今度多くの『楽しい目的』をもって、メンバーで活動していきます。(^o^)
よろしくどうぞ。
『仙北市明日につながる協議会』
自分の会社『ツナガル』にも繋がりますね笑(^o^)
全ては必然のタイミングでできています。
良いことも悪いことも。
願いしか叶わない。
それも
良いことも悪いことも。
どうしてもネガティブな考えにいきがちな人。
ムリにでも笑って、ポジティブな考えに思考変換させていくと良いと思います。
あ、告知。
「私」から始まる、仙北もまちと暮らし方
こちらは協議会メンバーのひとりでもある三春さんがぜひお呼びしたい!という強い想いから実現しました。
藤岡聡子さん。
恥ずかしながら自分自身、この方は三春さんから言われるまで知りませんでした。どんなことをされてる人なのだろう。どんなことを考え、思い、暮らしているのだろう。そんな想いが湧きました。
自分の好きな人が好き!っていう人にシンプルに興味が湧きました。
こんなページがあります。
『灯台もと暮らし』の中から。
【子育てと仕事を学ぶ #1】藤岡聡子
「いろんなことを手放すと、生死と向き合う勇気と覚悟がわいてきた」
2016年7月現在、「灯台もと暮らし」編集部のひとりである私は24歳で独身、子どももいません。
準備はまだ整っていませんが、私にはずいぶん前から、心に決めていることがあります。それは「子どもをたすきがけして働く」ということ。
東京で暮らし、既婚の知人友人が増えてきた私にとっては、子育てしながら働きたい女性は、とても多いように感じます。けれど同時に、子どもを理由にやりたいことや仕事を諦めなければならない、悔しい声も聞こえてくるのです。
子どもを授かることは、本来喜ばしいことのはずなのに、どうして窮屈な、歯がゆい思いをしなければならないのだろう。子どもをたすきがけしながら働くのは、本当に難しいことなのか?
未婚で出産の経験もない私にとっては、とりとめもない夢を追いかけるような話だけれど、風の噂でも、一般論でもなく、子育てをしながら働くお母さんが、いま何を考えているのか知りたい。その先に、いざ自分が母親になったときに進んでいけるヒントが、あるような気がしたのです。
家計のためだけではなく、意思を持って仕事をしているお母さんたちに、どうすれば「子どもをたすきがけしながら働けるのか」、生の声をうかがいます。
第一回目にお話をうかがう藤岡聡子さんは、私が学生時代に出会った女性のなかでも特に印象深く、今回のテーマを設定してまっさきに話をうかがいたいと思った女性のひとりでした。
「“きもったま母ちゃん”みたいな性格だから、きもさんと呼ばれていました」という自己紹介を聞いた日から2年弱が経ち、ますます“きもったま母ちゃん”になったきもさんに、会いに行きました。
※灯台もと暮らしから。
こんな文面から始まる物語。
『きもさん』。
凄い呼び名ですよね。
続きはコチラからどうぞ。(^o^)
『きもさん』を仙北市にお呼びしてどんな出会いや繋がりや再発見が見つかるのか。
今から楽しみですね!!!
今月の30日、角館交流センターにて開催です!!!(^o^)
皆さまの多くの参加を(30名限定ですが)お待ちしています!!!
ではでは。
More from my site
関連記事
-
-
田沢湖駅前TAZAWAKO BASE交流会にて出張キャミズキッチン開店♪
【スポンサードリンク】 キャミズキッチンin田沢湖駅前TAZAWA …
-
-
田沢湖駅の前にTAZAWAKOベース。地域おこし協力隊の活動としてもブログであげていくよ。
【スポンサードリンク】 さ。 TAZAWAKOベースの内装トークをしますっと。 …
-
-
ふと思いついて食べ歩きツアー 桜前線南下~後編③の①~
【スポンサードリンク】 もはやタイトルがややこしくなっていますね笑(^_^;) …
-
-
秋田OPAハロウィンイベントへ。サムライの日PR。時々DJ。
【スポンサードリンク】 ハロウィンでのバカ騒ぎも社会問題?になってきてんじゃない …
-
-
角館のカツ丼紀行。番外編。今日は『いときん食堂さん』♪
【スポンサードリンク】 いときん食堂さんのカツ丼を食べに。 ドロー …
-
-
角館de武家屋敷ユニバーサルツーリズム。実地調査。part2
【スポンサードリンク】 おはようございます(^o^) 『JINRIKI』 &nb …
-
-
ユニバーサルツーリズムは『ハード』でなく『ハート』のバリアフリーが最優先!
【スポンサードリンク】 さ!今日から平日!!!今日は自分が今ここ仙北市で取り組ん …
-
-
乳頭温泉郷(nyuto)。鶴の湯・妙の湯・黒湯温泉とトレッキングで楽しめるブナの森。
【スポンサードリンク】 乳頭温泉郷の周囲を取り囲むブナの森。マイナスイオンを感じ …
-
-
乳頭温泉郷(nyuto)にスタードームを♪星のカマクラが冬の夜空に♪
【スポンサードリンク】 書きたいこと溜まってます。ブログ。 どもど …
-
-
登美丘高校ダンス部に学ぶモノの目の付け所。
【スポンサードリンク】 乗れてますか。ブーム。 【スポンサードリンク】 斉藤して …