『AZUMANE SOKO』。岩手県紫波に魅力あるインスタ映えスポットがOPEN。
2018/11/08
仙北市は秋田県と岩手県の県境なんですよね。
自分の暮らす角館町から岩手県に行くーてば、だいたい車で1時間もあれば。
スイスイっと着いちゃう。
田沢湖からであれば30分もあれば。
秋田市の中心市街地に行く所要時間とさほど変わらずに、岩手県盛岡市の中心市街地に行けちゃう好立地。
実は仙北市って大曲にも横手にも鹿角にも丁度良い距離感であるんですよね。
そういう意味では良いとこです(^o^)
て、そんな角館から車で(下道ね)1時間半?くらい程度の岩手県紫波に、また新しいオサレなスポットがお目見えしておりました(^o^)
この外観。映画のロケ地。セットのような雰囲気。
ここは県道沿いに面しているので、花巻方面に向かうときによくよく使っていたのですぐに場所はわかりました。
コバヤシツーリスト御用達の道沿いですね。
自分としては非常にわかりやすい場所にあります。
入り口入ってすぐにワインセラーや地元野菜の産直コーナーが。
パンなどの販売されてるようで、この時間帯はさすがに品数も少なくなっていましたが、開店など早い時間帯に行くと見応えあると思います(^o^)
ま。とにかくお洒落。わかりやすいくらいにお洒落で写真撮りたくなります。
このくすぐりポイントで大事ですよね。
今やどんな情報もブログやインスタなどから得るような時代です。
人がオススメしている身近な場所にはとりあえず行ってみたい。
写真撮りにいってみたい。
そう思わせるためのくすぐりポイントが抜群に詰め込まれています。
『AZUMANE SOKO』
いいですね。
昼と夜の間に行ったのでまだ他のお客様もいなかったので、存分に写真を撮ることができました。
もちろん、スタッフさんに「撮っていいですか?」確認もしてます。
これ、わかりますかね。
カウンターが中2階。
ロフトになってるんですよ。
オサレやなーーー。
「テーブルとカウンターどちらにされますか?」
「もちろんカウンターでっ」
倉庫をリノベーションしたんだな、ていう天井の低さも秘密基地感のある童心をくすぐるポイントになっています。
ニクいねっ三菱っですね。
見下ろせる開放感。こじんまりとしたカウンター。厨房を見渡せるので、
多少混雑してて注文したメニューがなかなかこないなぁ・・・なんて時間もかえって楽しめそうです。
『料理の鉄人』のゲスト出演したような、そんな雰囲気さえ感じさせます。
多分、言い過ぎてます。
お子さま連れでも安心? なキッズコーナー。
テーブル席からすぐそこにあるので子どもを自由に遊ばせながらゆっくりとランチタイムやディナータイムを楽しめそうですね(^o^)
ガラス戸が若干不安ですが(^_^;)
ここ頭ぶつけないように気をつけなきゃいけません。
『AZUMANE SOKO』は、Wi-Fiも完備されてるので、ちょっとテレワーク・・・なんて県外からのお客様も安心して過ごせます。
定休日は火曜日。です。
この日は盛岡に所用ついでにフラリと行ってだけなので写真だけ撮らせてもらっただけですが、
次回はしっかりガッツリお食事も楽しみたいと思います(^o^)
ぜひ、わざわざここAZUMANE SOKOに行ってみてください(^o^)♪
ではでは。
More from my site
関連記事
関連記事はありませんでした