田沢湖駅の向こうに何かが見える。親不孝通りオススメスポット。『あかちょうちん』さんへ。
2018/11/12
田沢湖駅から徒歩5分。
通称、『親不孝通り』へ。
親不孝通りっていう通称がまたいいね笑(^_^;)
どうしてその通称になったのかは聞けず・・・。
(いつか聞いてみたい)
DEEP JAPAN(深くキタナシュランな日本の愛すべき残しべき居酒屋)な店構え、『あかちょうちん』さん。
こないだね、行ってきましたよ。
いい店構えですねぇ(^o^)♪
暖簾のしおれ具合がたまらないですね。
訪れたのは平日のまだ早い時間帯でしたから我々一座が本日の最初のお客様でした。
初見のお店は地元の連れてきてくれた友人のオーダーにおまかせ。
が、いい。
なにがオススメで、なにが美味しいのかわからないからね。
店内のなんの歌なのかわからないBGMがまたテンションをあげてくれます。
いい。
この店。
あかちょうちんね。覚えた。また来るよ。
小上がりの靴脱いで車座スタイルのお店って、
なんでこうも居心地いんだろね。
食べたお料理も美味しかったなぁ。
とくに他のお客様も最初に食べてた『ラーメンサラダ』ってのが、
良かった。通称『ラーサラ』。
まず最初に頼んでたもんね。
とりあえずラーサラ、くらいな勢いだったもんね。
でもね、確かに。美味しかった笑
これが、ラーサラ。
冷やし中華? じゃ、ないんだよね。
サラダって言われると、んんんんn・・・ってなるし。
でも、
凄く美味しい。
このなんだかわからない美味しさがDEEP JAPAN。
八幡平ポークのとんかつ。
脂が美味しいってのが嬉しいよね。
ハイボールに唐揚げってのは定番だけど、
ハイボールにとんかつ!
ってのはなんか新鮮でデブ活感あっていいね。
ブヒって美味さ。トモ食い。そんなことはない。
八幡平ポークのが優秀。
サクサクって美味しさがいいのよね。
なかの黄身を溶かしながら食べる秀逸さよ。
「ちょうちん揚げって言うんだって!!」
美味しかった!よ!!!これも。
なかの具材はいくつか選べるようになってたけど、これ確か(あんま覚えてない)納豆だった気がする! 美味しい!これも!
さっきのラーサラもだけど、このちょうちん揚げとラーサラは1人一皿でもいいね!ってくらい1人占めしたい美味さ。
ハイボールも美味しいし。美味しいと会話も弾んじゃうし。
最高やな。親不孝通り。
親不孝って呼ばれる由縁。
あれ。なんか体感したんじゃね?って、
次の日、
頭痛しながら思ったよね。
またお邪魔します!!!
あかちょうちん、最高!
2件目は同じビルの1階にある北あかり?(あんま覚えてない)で、
カラオケ。
ダメなオトナの大好きなコースですね。
カラオケ久しぶりで楽しかったー笑
タンバリン叩いちゃうよね。
ではでは。
More from my site
関連記事
-
-
大曲(omagari)の花火大会!花火の種類。皆さんはどれくらい答えれます???
花火の種類って皆さんいくつご存じですか???自分は正直、『花火音痴』なのでいろい …
-
-
弘前(hirosaki)のリンゴ。田舎館の田んぼアート。岩木山には勝てないや。
【スポンサードリンク】 先日、リンゴを求めて青森県は弘前市へ。 毎 …
-
-
角館高校生徒会のみんなと本気でバカやったSNOW WARS。またやりたいね笑
大人も子どもも楽しんだ雪合戦と雪像づくり!!! まずはポチッとして …
-
-
ふと思いついて食べ歩きツアー 桜前線南下~後編③の②~
さ!ささ! さぬきうどんの名店。由利本荘市の「いちこま」(*^_^*)さん。 美 …
-
-
角館の花見もまもなく!!初めての車いす!!!
コバヤシです! 今年二月から秋田県仙北市に移住してきました!! 今話題の「地域お …
-
-
角館の開花予想も気になることですがっ!! 桜前線南下~のあれ
【スポンサードリンク】 文脈も脈絡もないままに続けてきたこの休日食べ歩きツアーの …
-
-
ユニバーサルマナーからキャミズヤタイまで。今年の夏の振り返り。
【スポンサードリンク】 少しばかり。 ご無沙汰してました(^o^) …
-
-
ユニバーサルツーリズムはバリアフリー観光への取り組みにかかっていますよ!というお話です♪
【スポンサードリンク】 前回に引き続き。 今日も東京で先月開催された 『バリアフ …
-
-
横手(yokote)の夏祭り。送り盆まつりへ!屋形舟のぶつかり合いを見に行くも花火が凄すぎた。
【スポンサードリンク】 県内いろいろ夏のお祭り・盆踊りに行ってきました!見てきま …
-
-
角館(kakunodate)かつ丼御三家?!アナタはまだまだ角館を知らない!
今日は仙北市角館町の『食堂』あれやこれや♪そんなお話です(^o^)食べ物ネタです …