サチモス好きにはたまらない新ジャンル。知ってるよ!て人の反応も楽しみなバンド紹介♪
2019/01/25
最近のパソコン作業のBGMをいくつか紹介。
と言う名の自分で忘れないための記録。
ものは言いよう。
さ。いってみよー。
Awesome City Club (通称ACC)
「架空の街“Awesome City”のサウンドトラック」をテーマに、テン年代のシティ・ポップを「RISOKYO」から「TOKYO」に向けて発信する男女混成5人組バンド。
参照。
バンド名は、バンドというよりもプロジェクト的な集まりを目指していたマツザカタクミがCity Clubというフレーズを考え、読み心地の良さからAwesomeという単語が頭に付けられた。他の候補としてwelcomeやbeautifulがあったという。それより以前のマツザカタクミとatagiのふたりだけの時期には、アルバイト先の店長より「チャンポンズ(ちゃんぽんず)」というバンド名を提案されたこともあった。
個人的にこの手のが好き。都会的?ていうと言い過ぎかもだけど。
透明感のある女性ボーカルも好み。
ほいほい、次。
Ghost like girlfriend。
淡路島出身、作詞作曲、トラックメイクをすべて手掛ける岡林健勝によるソロ・プロジェクトGhost like girlfriend、現在のところアーティスト写真はイラストを使ったロゴのみで、本人のパーソナリティはほぼ分からない。昨今のR&B ソウル シティポップなどの要素をミックスさせた楽曲は早耳リスナーの間で話題となりタワーレコード渋谷、新宿店で発売した先行シングルは問い合わせ殺到になった。
参照。
なんとも耳さわりの良い音楽。溶け込みそうな世界観。いいねぇ。好きですな。
まだまだ謎が多いというのもうなずける。
今後の活動に期待。したい。
新時代を感じずにはいられない。ニューポップ。
幾重にも重ねられたサウンドの厚みときめ細かなサウンドの融合がこの心地よさの正体なのかもしれない。
はい。次。
showmore
顔が好き。声が好き。シンプルにタイプ。
このか細くチカラ強い歌声よ。
一度聴いてしまうと耳から離れないこのサウンドリズム。いいねぇ。
夜のドライブとかにもいいかもね。基本窓全開で。
地方は虫入ってくるから要注意だけど。
田んぼの農道をスパーーーっと走り抜けたくなるね。
はい、次ー。
SIRUP
謎のシンガーソングライター。
ジャルジャルの後藤さんにそっくりというウワサも・・・笑
PV観てもらえるとわかりますが、確かにそっくり。
しかし、この人の音楽。なかなか日本には少ない。
日本語と外国語が聴きやすい。ハッキリ歌ってる。
そしてこのサウンド感。弾むように落ち着かせるように。
ジャミロクワイとも違う。UKサウンド、ともまた違う。
誰でもない音楽。いい感じです。好きやなー。
観れば観るほどジャルジャルの後藤さん。ジャミロではなくジャルジャル。
要チェックです。SIRUP。
はい。次ー。
フレンズ
これはあまり説明必要ないかな。メディアの露出も多くなってきてるようだし。
この手のがね好きなんですね笑
この手のシリーズをもう一つ。
DENIMS
シティポップが大好物なんですね。
この手のが。
作業しながら流し聴きして『んっ!』てのをピックアップしてみました。
聴いてみて『おっ』てのが1つでもあるといんですが(^o^)
ではでは。
More from my site
関連記事
-
-
サチモスみたいなカフェ。盛岡駅のAERONがインスタ映える新スポット♪
映えてますか。インスタ。 今やInstagramの投稿画像から新た …
-
-
拝啓。金沢のチャンカレ様。ウチでも美味しいカレーを食してます♪という話。
【スポンサードリンク】 今朝も積雪。雪寄せ。朝の良い運動。そう考えるに至る。まで …
-
-
盛岡アフロナイトで逢いましょう♪ サタデーアフロフィーバー♪
【スポンサードリンク】 盛岡ナイトでアフロナイト。 …
-
-
Suchmos (サチモス)好きにオススメしたいアーティスト。10以上はあるけどね。
お洒落すぎてワケワカメですか。サチモス。 【スポンサードリンク】 今日もこちらは …