田沢湖駅前TAZAWAKO BASEでボードゲームカフェを。知育・脳トレ・認知症予防と居場所づくり。
2019/03/06
田沢湖駅前にできたシェアスペース『TAZAWAKO BASE』。の利活用をまた考えはじめているわけですが。
なかなかスムーズに事が進むというわけではなく。
そもそも若い人がいないあ。大学や専門学校があるわけでもない仙北市で若手育成というのは少し(だいぶ)ハードルが高かったのではというとこ。
難しいよね。でも、もったいないよね。
立地最高。駅からすぐそこ。
県外から来た人もスペース利用できるようにWi-Fi完備。
ロッカーも完備してるからちょっと荷物を預けて仙北市観光、なんてことも可能。
ここにいる理由・目的が今ひとつ弱い。自分の中で。
地域おこし協力隊という立場でこの場所を拠点に地域貢献活動!というのは、言うのは簡単ではあるけれど現実問題なかなかそれはそれは不便なのである。難しい問題。
ということで。
自分の活動にも繋がり、かつ地域貢献、TAZAWAKO BASEの活用目的。と、いろいろごちゃ混ぜにすrと、でてきた案は
ボードゲームカフェ。
どうだろう。ボードゲームカフェ。
今、すこしづつキテル気もするボードゲーム。
このデジタルな時代にあえて逆行するようなアナログなカフェ。
ボードゲームとひとくちに言っても人生ゲームやトランプなどといった馴染みのあるのではなく、海外の特にドイツ、ヨーロッパの「おぉ、なるほど」というような感嘆するボードゲームをセレクトして置く。
知育・脳トレ・認知症予防にも期待できるボードゲーム。
年齢や性別・国籍も障がいの有無も関係なく、みんなが同じルール、条件で楽しめるアナログゲーム。
アナログだからこそ、目で見て手で触れて感じられる遊び。
例えば、TAZAWAKO BASEは温泉地方面に行く・帰ってくるバス停の目の前にあるわけだから、バスを待つ隙間時間にちょっとカフェでボードゲームを楽しんでもらう。
そして、楽しかった!というボードゲームやカードゲームは実際にここで購入できるようにする。
そうすれば本日のお宿で家族や友人たちとまた楽しむことができる。
それぞれが会話もなく、スマフォをいじる時間は減り、変わりに共通の会話が生まれる。そこにコミュニケーションができあがる。
そして、帰る日にまたTAZAWAKO BASEに立ち寄ってもらい、また新しいボードゲームやカードゲームで遊んでもらい、お土産に購入していってもらう。その収益がTAZAWAKO BASEの運営管理費に回される。そうして維持費を稼いでいく。
基本、日中だけでも、時にはお酒を交えながらの交流会。
ゴブレットゴブラーズという○×ゲームに近いゲームはまさにお酒飲みながらやるゲームにうってつけ。
一度やるとハマる。そして、みんな買う。笑
今のところ紹介して回った人にはほぼ購入してもらってる。
TAZAWAKO BASEでゴブレットゴブラーズ世界大会をやってみようと本気で考えている。そのためにはもう少し普及させる必要もある。
ということで、4月から週3日~程度からボードゲームカフェの試験運営してみようと思う。
秋田市にある専門店『のはらむら』さんに協力してもらい、ボードゲームカフェ実演勉強会を開催してみた。
たくさんの見たことのないボードゲームの数々。
面白そうなのしかない。
専門家のオススメしかこの日はないため、どれも試しにやってみても面白いと思う。
高齢者の方でも楽しめるものや障がいのある人でもわかるもの、頭をフル回転させなければならないものまで、さまざま。
個人的にこの『エウレカ』というゲームが楽しかった!
カードに書かれた図柄どうりに試験管の中のボールをテーブルに落とさないように移動させるというもの。
これは頭も使うけどシンプルだから家族でやると楽しめるかもしれない。
ゲームにはそれぞれ得手不得手があって、それも面白い。
連想ものはこの人が得意、とか。スピードものは断然この人ーとか。
それぞれの感性に合うゲームを探すにも楽しい。
小さいころからスマフォでゲームをするよりもアナログなゲームで感性や独創性を磨いていくほうがよっぽど楽しいし、良い学びになる。
時間のゆるされる限り試してみたが、まだまだ足らない。
次回はもう少し時間をかけてみんなで楽しんでみようと思う。
大人とはいえ、ボードゲームにもカードゲームにも本気で遊ぶ、てことが大事。なにをするにしても本気でやる。
だからこそ伝わる。
ボードゲームカフェ。みんなの交流の場になればよいと本気で考えている。
More from my site
関連記事
-
-
いつぞやの仙台。まったり珈琲。SENDAICOFFEESTAND。
いつぞやの仙台。 ちょっと前から行きたい!と思っていたSENDAICOFFEES …
-
-
冬うたが聴こえる町。ゲレンデがとけるほど鍋したい。by広瀬香美
【スポンサードリンク】 おはようございます。今日も雪。異常なし。うし。 &nbs …
-
-
田沢湖駅前に毎週金曜のみの営業ラーメン屋がオープン。
【スポンサードリンク】 行ってきましたよ。 前々からお話しはちょい …
-
-
田沢湖駅前TAZAWAKO BASE交流会にて出張キャミズキッチン開店♪
キャミズキッチンin田沢湖駅前TAZAWAKO BASE。 &nb …
-
-
田沢湖駅前『TAZAWAKOBASE』をちょいと配置換え。たくさんの人に利用してもらいたいからね(^o^)
【スポンサードリンク】 田沢湖駅から徒歩3分。このブログでもちょこ …
-
-
秋田のボードゲームおじさんが誰でもすぐに楽しめるゲームを紹介します!今日はドブル!
タイトルどうりですが。 …
-
-
ボードゲームサロンでは折り紙体験教室も開催してますよ。田沢湖駅前ね。
田沢湖駅前にて不定期開催のボードゲームサロン 『TAZAWAKO BASE』 に …
-
-
男鹿でグラマラスなキャンプ。『グランピング』SUP体験もくわえた極上な時間♪
先日、『男鹿』でグランピングのロケハンでした!!!(^o^) 【スポンサードリン …
-
-
ジブリ飯を再現したジブリ会。狙えインスタ萎え。ルパンのアレ、いいよね。
来週、ひさしぶりにお江戸へ。 今自分が『生業』としている『地域おこ …
-
-
ランチ難民、買い物難民を救う救世主になりうるのかフードトラック。
【スポンサードリンク】 ワーキンググループ『仙北市明日へツナガル協議会』で今、フ …