田沢湖駅前『TAZAWAKO BASE』ボードゲームで町とソトを繋ぐ『場』作りを(^o^)
2019/03/25
さてさて。
週末などに試しにゆるっとやってみようかぁというカタチでスローなスタートを決めたTAZAWAKO BASEボードゲームカフェ計画。
ただただ、ボードゲームやってキャッキャと楽しめればそれでいいよね♪なんて考えではないことくらいは流石にわかってらっしゃると思うので、そこの想いを語る部分は端折ります。
町とソトとを繋ぐ『場』
人。モノ。コトを繋ぐ・ツナガル『バ』TAZAWAKO BASE。
いる目的、と行く目的。興味をもてなければ仕事でもない限り、人は集まりませんよね。義務が生じない限り。
シンプルに楽しい!なんかあそこ(TAZAWAKO BASE)に行くと楽しい、誰かと会話できていい。などなど集める(行く)目的はそれぞれにでいいんです。『場』をツクルのは人。人。ですからね。
そのツールがたまたまボードゲームだというだけ。
知育・脳トレ・認知症予防にも効果・期待できるボードゲーム。
はい。ゆるっと開店。先週の話です。
このブログが公開される頃は今度の日曜(多分24日)にやってると思います。
とはいえ、開店させてすぐに誰かが遊びに来るわけでもない。
当然ながら。
ネットの接続も調子悪い。
Wi-Fiも完備。充電スポット使い、トイレ休憩使いも大丈夫。
ネスカフェアンバサダーぁぁぁに申し込みもしたので、ホット一息しながら、ボードゲームを楽しんでバス待ちなどしてもらっても良し。
とかやってると、チラホラと地元の高校生や東京から来ましたという女の子2人組、たまたま田沢湖に遊びに来てた地元のタレントさん(マティログさん)、ふわふわとTAZAWAKO BASEに賑わいがでてきましたよ。
利用料は500円。で、ほぼフリータイムに近い状態。
ゲームの対象年齢は6才から99才。
小学生からお年寄りまで楽しめるラインナップにしてますよ。
東京女子VS地元の高校生。
話題のゴブレットゴブラーズ。
正規品がなかなか手に入らないほど。
女子の呑み会でやれば楽しいね!に激しく同意するおっさん。
この春から大学進学が決まってる高校生2人も新生活に向けての交流ツールとして『ボードゲーム』はある意味、良い選択になるかもね(^o^)
東京女子グループはこのあと角館武家屋敷に行くらしくてそのバスの待ち時間(1時間くらい)にTAZAWAKO BASEでボードゲームと、この日来てもらった出張フェイシャルエステをお試ししてもらいました。
バス到着ギリギリまで楽しんでもらえたんで、良かった。
本気を見せる大人の実力。容赦はしない。この姿勢。大事。
またね~。バスの車掌さんにちょっとだけ待ってもらいました。
東大生に人気だという『ナインタイル』。
指示カード通りに絵柄の描かれたカードをいかに早く正確に並べられるのか。記憶力も試されるので、このゲームは知育・脳トレ・認知症予防にも非常に効果的だと思う。オススメします。
夕方から来てくれた近所のお子さん(5才)とパパさん。
5才かぁ・・でもいけるかぁ?と不安でしたが、なんのその。
蜂の巣お年。虹色の蛇。ナインタイル。ドブルス。キャプテン・リノ。などなど、小さいながらも一生懸命頭をフルに使って、ゲームをする時間を楽しんでくれました(^o^) これはおっさんも嬉しかったですねー!
パパさんも近所にこんなとこできて嬉しい!と、言ってくれましたし。
まだまだ試験運用ですけど。
虹色の蛇はイロの重なる頭・シッポ・胴体を繋げていかに大きな長いヘビさんを作れるのか?というゲーム。協力しながら一匹のヘビをつくるので、協調性が養われる素晴らしいカードゲームです。
男の子も手をたたきながら凄く楽しんでくれました。
TAZAWAKO BASEでは、こうして楽しんでもらえたボードゲーム、カードゲーム、全部ではありませんが、その場で購入することもできます。
楽しんだ時間をまたお家で、温泉地のお宿で、家族、友人と一緒に楽しんでもらえるように。
パパさんも男の子が一番楽しんでくれたゲームを購入していかれました。
今度はこの日ですよーと、お伝えし、バイバイ。
夜もまた遊んでくれたのかなぁ(^o^)
今や、スマフォのアプリで楽しめるゲームなんていくらでもあります。
でもそれって単なる時間潰しにしかなってないですか???
アナログではあるけれど、ボードゲームやカードゲームも時間潰しのための手段かもしれないけれど、家族で過ごす時間、共通の話題作りにもなるし、会話のほぼないスマフォゲームをやってるよりかは温もりがあるんじゃないかなと思います。
ルールさえ覚えてしまえば、知らない物同士でも楽しめるし、おのずと会話も弾みます。趣味嗜好やその人の『す』もみられるので、そういうコミュニケーションツールとしても最適。
ボードゲームで交流したあとは地元のコト、これからのコトを熱く若く語り合いました。地元について考える良い時間になったことと思います。
4年後。できれば地元に戻ってきて欲しいですね(^o^)
結局電車時間を先送りにして、最後まで遊んでいった高校生らと記念に。
さ。次回の開催は24日(日曜)ですよー。
田沢湖駅前『TAZAWAKO BASE』にてお待ちしています(^o^)
また、なにか新しい出会いにもおおいに期待して。
春。くるなぁ。
More from my site
関連記事
-
-
グラマラスキャンプ!グランピングを農園で♪ ITONAMI農園×TAZAWAKO BASE
【スポンサードリンク】 ロケハン。in 『ITOMAMI農園』×『TAZAWA …
-
-
ボードゲームサロンでは折り紙体験教室も開催してますよ。田沢湖駅前ね。
【スポンサードリンク】 田沢湖駅前にて不定期開催のボードゲームサロン 『TAZA …
-
-
車イス牽引補助具『JINRIKI』バリアフリーからバリアパスへ(^o^)♪
今年から仙北市に導入されました 車イス牽引補助具『J …
-
-
田沢湖駅前TAZAWAKO BASE交流会にて出張キャミズキッチン開店♪
【スポンサードリンク】 キャミズキッチンin田沢湖駅前TAZAWA …
-
-
ランチ難民、買い物難民を救う救世主になりうるのかフードトラック。
【スポンサードリンク】 ワーキンググループ『仙北市明日へツナガル協議会』で今、フ …
-
-
今年の紅白歌合戦は見逃せない。安室桑田にゆずが大トリ。観なきゃいけない二億四千万のバブリーダンス。
【スポンサードリンク】 今日もTAZAWAKOベース。に、ついて。 【スポンサー …
-
-
田沢湖駅前TAZAWAKO BASEでボードゲームカフェを。知育・脳トレ・認知症予防と居場所づくり。
田沢湖駅前にできたシェアスペース『TAZAWAKO BASE』。の利活用をまた考 …
-
-
東北ホッピング。田沢湖駅前TAZAWAKOBASEに地域の熱い血潮が全員集合!!
【スポンサードリンク】 しばらく放置していたブログ。 なかなか時間とらずにパソコ …
-
-
冬うたが聴こえる町。ゲレンデがとけるほど鍋したい。by広瀬香美
おはようございます。今日も雪。異常なし。うし。 雪ってね、寒いだけ …
-
-
日本式アウトドアBBQスタイル『ヤタイ』を世界の繋がりの場に♪
【スポンサードリンク】 ヤタイ製作5日目。 これは『日本式アウトドアBBQ』スタ …