東北ホッピング。田沢湖駅前TAZAWAKOBASEに地域の熱い血潮が全員集合!!
しばらく放置していたブログ。
なかなか時間とらずにパソコン画面から離れておりましたm(_ _)m
どもども。ご無沙汰してました。コバヤシですm(_ _)m
つい先日。4月のあたま。(だいぶ前か。)
地域おこし協力隊になって2年。
北東北にいる地域おこし協力隊に呼びかけ、
この日、田沢湖駅前にあるシェアコミュニティオフィス『TAZAWAKO BASE』に集まりましたよ。それぞれの抱える課題や近々の叶えたい夢、実現させたいことを語り合うため。
遠くは八峰町、岩手県八幡平市から多くの協力隊員の人たちが集まってくれました!
皆さん、本当にありがとう!!!
そして、その先導してくれたのが八峰町の地域おこし協力隊の山内くん。
終始ナイスガイ。終わりしなまでナイスガイ。こんな人が町おこししている町はきっともっと素敵なんだと思うよ。頑張ってね!!! 山内くん!!!
この日参加したメンバーみんなでまずは親交を深めちゃおうというコトで、この春からゆるっとスタートさせたボードゲームをみんなで楽しむの絵。
坊主の人が隣県の岩手県盛岡市でゲストハウスはこの夏はじめるよ!!!
「ととと」っていう名前だよ!!!
こないだ新聞にも掲載されてた。
黒湯温泉でお手伝いしてたときの先輩。博学でなんでも知ってて独特の間で話す内容はホントに面白い。しかも英語も話せる。最高か。
語ってます。それぞれの『夢』をね。叶いそう夢から壮大なスペクタクルドリームまで。
夢しか叶わない!コトバにしなければ何も進まない!というのが持論なもんで。
語り合うのは大事。それ!俺できるよ!というサポートボイスが飛び込んでくることもあるからねー。
しかし和気あいあい。
みなさんはじめましてなのに。
ボードゲームのおかげかしら。
ぐふふ。
角館駅の前でサロンを経営するユキちゃん(マスクレディ)もこの日参加。出張サロンとして時間のとれる時に田沢湖まで来てくれる。ありがたい。
自分の想いに共感してくれてるか否かは別としてもこうして自分の活動に同調してもらえるのって凄く嬉しいだよね。ユキちゃんありがとうね!!!
また顔のリフトアップお願いします!!!(なるべくイケメンに近づけてください。)
羽後町(秋田県)でゲストハウスをスタートさせたいという夢を叶えるべく奮闘まっしぐらなユウジ。この日は秋田犬(あきたいぬ)のサン(SUN)ちゃんと。
サンちゃんおっきくなったな。いよいよ犬臭するー。犬臭独特ー。
ユウジは仙北市角館の生まれで地域おこし協力隊になってから知り合えた友だち。
こういう繋がりや御縁て、ここに来てからより強く意識するようになったなぁ。
一期一会。
とはいえ、今やSNSで簡単にサクサク繋がれる時代でこうしてフェイストウフェイスで目を見て向き合うことって大事なんだよな。
出会えたみんなにホント感謝。良い刺激をもらえたし、自分と向き合う良い時間にもなった。
この日集まったメンバーがそれぞれ抱える環境の課題やぶちあたっている壁も自分と置き換えて考えてみたり、自分には何がしてあげられるだろうと悶々したり。
このコトバに尽きると思う。
やっぱりぶちあたっている壁ってのはだいたいが行き着く先が『お金』なんだったりする。 だからこそ稼ぐ仕組みを自分にもっとオプションサービスしていかないと!て、思う。田舎こそ復業させていかないとね。
しかも、欲を言いますが『楽しく』。
自分が最近世間をザワザワさせているキャミソウルブラザーズっつうのもそういう想いがあったりするわけで。
人は一人ではできないことも二人三人と集まれば文殊のなんちゃらって言いますもんね。
これからも誰かに常に頼り頼られながら楽しく笑って生きていきたいもんですってなんとまぁだらしなスマイルのコバヤシがお送りしました。
TAZAWAKOBASEのボードゲームサロンは不定期ではありますが、しっかりとゆっくりと続けていきますのでどうぞ宜しくお願い致します!!!m(_ _)m
来てね来てねー。
More from my site
関連記事
-
-
地域おこし協力隊はブラック自治体のカースト制度では一番下の扱い?
【スポンサードリンク】 『地域おこし協力隊』をなにか勘違いしてしまっていた自治体 …
-
-
拝啓。金沢のチャンカレ様。ウチでも美味しいカレーを食してます♪という話。
【スポンサードリンク】 今朝も積雪。雪寄せ。朝の良い運動。そう考えるに至る。まで …
-
-
角館(kakunodate)の町で考えるバリアフリーとノーマライゼーションの違いとは?
【スポンサードリンク】 皆さんは(いきなりですが笑)、『バリアフリー』と『ノーマ …
-
-
田沢湖駅前TAZAWAKO BASE交流会にて出張キャミズキッチン開店♪
【スポンサードリンク】 キャミズキッチンin田沢湖駅前TAZAWA …
-
-
4月より、にかほ市の『移住リエゾン』に就任させていただきました!!
【スポンサードリンク】 タイトルどうりですが。 &n …
-
-
岸田ひろ実さん講演会『ママ、死にたいなら死んでもいいよ』備忘録。
【スポンサードリンク】 ユニバーサルマナー講師『岸田ひろ実』さん。 …
-
-
地域おこし協力隊としての課題。ー地域との関わり方ーpart1
【スポンサードリンク】 おはようございまっす(^o^)どもども。 ご存じ。コバヤ …
-
-
個人的に大盛況だったヤタイ『ツナガルヤタイ(キャミズヤタイ)』
【スポンサードリンク】 先月の週末。 世の中がチャリティー番組で盛 …
-
-
角館の花見もまもなく!!初めての車いす!!!
【スポンサードリンク】 コバヤシです! 今年二月から秋田県仙北市に移住してきまし …
-
-
桜のまち。角館小正月行事火ぶりDEフルスイングっっっ!!!
先日の2月。(ってだいぶ前の話やな) 仙北市角館町の小正月行事「火振りかまくら」 …