クレタ島?!秋田で噂の『クレタ』って?!
2017/06/02
おはようございまーす(^o^)どもども。
毎度ご存知お騒がせなコバヤシでございます(^o^)ども。
今日もまぁまぁスッキリスぅな朝を迎えましたよー。
自分の住む角館は桧木内川という一級河川が流流と流れてまして毎朝なかなかのモヤっぷりです笑
(夏は涼しいのかと思いきや。。。暑いみたい。。。(^_^;))
そんなこんな(どんなこんな???笑)で、先日、こちら(角館)の職場の人に、「この間、久しぶりに『クレタ』に行ってきたんですよー。」て、こちら(自分)からしたらなんてことない生産性のない会話のつもりだったんですが。が。が。
「クレタっ???!」
「あのクレタっ!?」
「え?凄くない??」
どんな反応なの?それ?と、戸惑うコバヤシ。
よくよく話しを聞くと。
これのことを『本気』で思ってたようです(^_^;)
↑↑↑クレタ島。。。(^_^;)(そんなわけあるかーい。)
ちなみにザッと。
クレタ島は、ギリシャ本土から約160km南に離れた地中海東部に位置し、エーゲ海の南縁をなす。島の北側(エーゲ海側)の海はクレタ海、南側はリビア海とも呼ばれる。クレタ島の西北側にはペロポネソス半島とそれに付随する島々があり、アンティキティラ海峡を隔ててアンティキティラ島が浮かんでいる。また、クレタ島の東側には、カソス海峡を隔ててドデカネス諸島に属するカソス島がある。
クレタ島は、東西の長さが260kmであるのに対して、南北の幅は広いところで60km、狭いところ(イエラペトラ付近)で12kmほどという、細長い形状の島である。海岸線の長さは1,046kmに及ぶ。面積は8,336平方キロメートルで、ギリシャ共和国最大の島であるとともに、地中海ではシチリア島、サルデーニャ島、キプロス島、コルシカ島についで5番目に大きな島である。
行政区画としてのクレタ地方(Περιφέρεια Κρήτης)は、南方沖に浮かぶガヴドス島やイラクリオ沖のディーア島など、クレタ島周辺の小島嶼も範囲に含める。クレタ地方に隣接する行政区画は、ペロポネソス半島側がペロポネソス地方、ドデカネス諸島側が南エーゲ地方となる。
クレタ島は、地中海と北アフリカの気候区にまたがっている。
島の大部分は地中海性の気候であり、温暖である。海との距離によって空気も湿潤であり、冬も気候は穏やかである。山岳部では11月から5月にかけて降雪がみられ、山頂では一年を通じて雪を戴いているが、低地での降雪はまれであり、降ったとしても積雪することはまずない。2004年2月には大寒波が襲来し、全島にわたって積雪したことがあるが、これは非常にまれな事例である。夏季には、日平均気温が20度台後半から30度台前半で推移するが、最高気温は30度台後半から40度台前半に至ることもある。
島の南側の沿岸部では北アフリカの気候区分に属し、一年を通じて日照時間は長く、高温である。ナツメヤシが実を結び、ツバメもアフリカへの渡りを行わずに一年中留まる。島の東南部のイエラペトラなどでは、冬季に温室で夏の野菜や果物を生産している。
。。。笑
要は「地中海のリゾート地」ですよね笑
月の給与20万そこらで行けるかーーい笑
自分の言ってる『クレタ』はこっち。笑
『FOOD MARKET DAISAN CRETA(クレタ)』です笑
いわゆる地元のスーパーマーケット(^_^;)
ダイサン クレタ店(秋田県潟上市)
届けたいのは本当の『美味しさ』 地域で存在感を放つ独自路線のスーパー |
ちなみに『クレタ』とは『活力を創造する』というイタリア語です。
クレタ情報は詳しくはコチラ。
そしてここクレタは同じ地域の潟上市とお隣の五城目に『ダイサン』というココよりもさらにディープジャパンなスーパーマーケットも展開しています。
というかこちらの『ダイサン』のほうが前身になるます(^o^)
自分が子どものころはしょっちゅうダイサンに連れて行ってもらってました(^o^) お菓子を100円分買ってもらうために笑
そんなダイサンの情報もコチラに。
五城目のダイサンが面白すぎると話題に。。。笑と、なってました。
確かにダイサンのまさに我々南秋田郡(ナンシュウ)の台所!
先に紹介した『クレタ』はこんな感じ。
キレイさっぱり。スッキリ。(^o^)
見やすいですねー(^o^)
地元の山菜なんかも季節に合わせて提供されてますよ(^o^)
手前に見えるのは『ミズ』ですね!食べたい。。。笑
鍋用のこんな激安な鶏セットも。。。笑 親鳥セット。。。笑
たくさんの親鳥の部位とミートボール入り!!!
これで480円は安いと思うなぁ。。。(^_^;)
お惣菜もなかなかのパンチ力ですな!!!
間違いないのはこれは決して『餃子』ではない!て事。笑。
(声を小さめにツッコミいれとくとこれは『揚げ餃子』。。。)
加工品好きの自分にはなんて魅力的な品揃えなんでしょう。
ハムとか焼き豚とかウィンナーとか厚揚げとか油揚とか。。。
加工品好きが止まらない。。。(^_^;)
てね、結構な買い物してきたんですよーという自分には特になにも生産性のない会話の朝なのでした。。。というお話。(^_^;)笑
ちょこっとでも気になった秋田の方々はぜひ一度、行ってみてください。
テンションあがることは間違いないので!(^o^)
では。今日はこのあたりで!!
クレタの情報はこれからもちょいちょい出てくると思います。
『地中海のリゾート』ではない、ほう。
『南秋田郡のリゾート』のほう、です。
ではでは(^o^)
今日も皆様ハッピースマイルっ
「行ってらっしゃいっ!」
More from my site
関連記事
-
-
こないだ秋田でBONDANCEでDJKOOさんとサバイバルダンスしてきたということ。
【スポンサードリンク】 ども。コバヤシです。 こないだ秋田市の市民交流プラザAL …
-
-
ボランティア精神が観光地域を疲弊させていく、その理由とは。
【スポンサードリンク】 『ボランティア精神が観光地を疲弊させていく』という話。 …
-
-
角館と田沢湖を結ぶ国道沿いに新しくできたライブハウスのようなカラオケスペースもあるゲストハウス兼レンタルスペース長い!!
【スポンサードリンク】 角館と田沢湖を繋ぐ国道46号線沿いになにやらできてるぞ。 …
-
-
ご無沙汰してました。どーも。ボクです。
だいぶご無沙汰してました(^o^) ユニバーサルコバヤシです。ども …
-
-
マメ(にゃんこ)はじめました。
【スポンサードリンク】 今年のマメ初め。   …
-
-
桜のまち。角館小正月行事火ぶりDEフルスイングっっっ!!!
先日の2月。(ってだいぶ前の話やな) 仙北市角館町の小正月行事「火振りかまくら」 …
-
-
キャミソウルブラザーズってなに?! と、気になりすぎる人へ。
【スポンサードリンク】 ちょこちょことコチラのブログにも登場してく …
-
-
自分コト。39歳になりました。どもども。
どもども。先日、ついに39歳になりました。(^o^) コバヤシです。   …
-
-
EZ BON DANCE! 秋田市で”BON”イベントにDJKOOさんとキャミソウルブラザーズが夢の共演!!
【スポンサードリンク】 さてさて。 告知です。 一体いくつの『顔』をもっているの …
-
-
キャミソウルブラザーズが福祉施設でのパフォーマンスさせていただきました!
【スポンサードリンク】 先日、キャミソウルブラザーズが、 秋田市の …