牛野ダムキャンプ場!!の前に『えごまたまごかけご飯のお店』へ!!
2017/06/13
はじめて行って来ました!!!(^o^)
牛野ダムキャンプ場っっ!!(^o^)(ようやくというべきか)
ずっと行きたいと思っていた『牛野ダムキャンプ場』!!
ナイス!!!天気!!! いえいっ!!!
来る予定ではホントは無かったのですが笑
地元『秋田』の天候が全県レベルでこの日は雨・・・(^_^;)
せっかくの休日&大好きなキャンプを雨模様で2日間過ごすのがどうしても耐えられず。(^_^;)
朝から色々検索検索っ♪
なにを検索かと言えば『天気予報』笑
自分のキャンプで何より優先されるのは『天気!!!』笑
そこでヒットしたのが宮城・仙台地域!!
(他県5県のキャンプ候補地はほぼ全域で雨(^_^;))
であれば。
前々から調べて1度は訪れてみたいと思っていた『牛野ダムキャンプ場』へ行きますか!!!ということに決まり、ここから行動が早かったですよ。秋田市方面への方向を転換。事前予約を入れていたキャンプ場にキャンセルの連絡。(管理人の方からも今日のキャンプはオススメしないねぇ(^_^;)のお墨付きな天候)市内はかなりの悪天候だったようで。
そのまま宮城県に向けてゴゥっ!!!(^o^)
途中買い出しなんかも挟みながら順調に宮城県入り。
牛野ダムキャンプ場は宮城県大衡村にあり、国道457号からちょこっと山側に入るとある無料で使える知る人ぞ知るその世界(キャンパー)では有名なキャンプ場なようです!!!
正式な名前は「達居森と湖畔自然公園キャンプ場」というらしいが、地元では牛野ダムキャンプ場と呼ばれている。
さらに常連キャンパーには『牛』と呼ばれている。
牛にインした当初の画像。笑
人気ブロガーの方々のブログにもたびたび出てくる『牛』
コチラにいろいろと『牛』についてまとめられています(^o^)
また周辺の船形連峰に沈む夕日が、ダム湖に映るころ、雄大な自然に包まれた時間を満喫することができるようです!
また、隣接する達居森遊歩道は、標高262.2mの山頂まで1,500mの道程で軽装での気軽なハイキングが楽しめるようですよ(^o^)
ここは大衡村役場に事前に連絡を入れれば、チェックイン・チェックアウトは利用者にお任せーなかなり自由度の高いキャンプ場なようです!!!
と、
『牛野ダムキャンプ場』に到着するおおよそ30分前。
ここに立ち寄り、お腹をパンパンに膨らませてしまっていました。(^_^;)
その名も。
えごまたまごかけご飯のお店。(^o^)
ここはその名の通り、たまごかけご飯がメインのJAが運営するお店です。
一応、他に辛味噌ラーメン(他に塩・醤油)とうどんなどもメニューにありますが、来店するお客様が注文するのはほぼたまごかけご飯。
なぜなら。
380円でたまごかけご飯が食べ放題だから!!!
新鮮生みたてタマゴがゴロゴロかけ放題!!!
その他にお新香として、高菜漬けや胡瓜漬け、大根漬け、塩昆布、鰹の削り節も混ぜ放題っ!!!
こんな感じで。
味の変化にバリエーション。
醤油も種類豊富っw
店舗の入り口(^o^)
この日はお昼過ぎに行きましたが10分ほど待ち、席につけました。
でてくるメニューはいたってシンプル(^o^) これで380円!
たまごかけ放題ですからもちろんご飯もおかわり自由(^o^)
ですが、お味噌汁はおからりNGです(^_^;)
この日は自分の勢い少なく『たまご5個』、『ご飯2杯半』でギブアップ笑 (たまごって食べられるようで以外とお腹に溜まるのよね笑)
でもね、隣の席にいたカップル(席はだいたい相席になります。)は、このたまごを入れてる容器にご飯をお膳から半分移してから食べてて、それを見たときに、
『うわっ!!!これだわっ!!!』(>_<)
と、思いましたね笑 完璧に敗北した気分。なんとまぁ常連感をだしてきたもんだと。これは次回ここに来た時に自分も絶対に忘れずにやりたいですね笑 常連感をムダに出していきたいですね笑
サンライズ!!!
さ!今日もでました。見事に話しが横道に逸れました笑(^_^;)
次回に『牛野ダムキャンプ場』についての続きを書いていこうと思います。(いつもいつもこんなペースです笑)
テントとタープを張って、いざ!!!温泉!!!次回ね!!!
ではでは今日はこのあたりで(^o^)
どもども(^o^)
More from my site
関連記事
-
-
まるみドライブインでオススメグルメのジンギスカン!種山キャンプには必須お肉!
【スポンサードリンク】 おはようございます(^o^) 気管支炎ぜんそく再発(体よ …
-
-
BBQレシピもこれで安心!話題のバーベキューインストラクター!
【スポンサードリンク】 この夏アナタのBBQを劇的にかえるかもしれない『バーベキ …
-
-
世界とツナガル田沢湖ガーデンプロジェクト。まだ妄想段階ですが。
【スポンサードリンク】 めっきり。春めいてきました。ここ角館も。いい気分。 &n …
-
-
餃子にイカリングにナポリタン。熊のお肉とホルモン猿。
【スポンサードリンク】 はじまってますかー。冬。 Uhhーuhしてますか。WIN …
-
-
地域おこし協力隊は地域のハブでなければならない。ディスクにかじりついてるヒマはない!
【スポンサードリンク】 おはようございます!!!(^o^)ども。 【スポンサード …
-
-
世界ゆるスポーツ協会?!謎のスポーツクリエイター集団、そのスポーツとは?!
【スポンサードリンク】 『世界ゆるスポーツ協会』に出会う!・・・『世界ゆるスポー …
-
-
田沢湖の駅前に賑わいを。秋田から世界に温泉県アピールを。
『地域おこし』してますか。協力隊。 おはようございます。はい。激寒 …
-
-
増田の後藤チエ精肉店。お肉屋さんの普通のカレーの異常な美味しさ。
蔵の町。 増田。 今は横手市増田。 ちょこちょ …
-
-
秋田コスモトラベルさんへユニバーサルツーリズムの可能性について(^o^)
【スポンサードリンク】 先日は、十文字のスーパーモールラッキーさんへ。 &nbs …
-
-
角館(kakunodate)のとある1週間の一日の始まりについて。ー角館の朝ランー
おはようございます(^o^) ご存じ!コバヤシでございます(^o^ …