居酒屋チェーン店が侮れないさの最大の理由は飲み放題にあり??
2017/06/21
最近は居酒屋チェーン店も侮れないねっ!!!
今日はそんなお話。笑 (^o^)♪お付き合いください。
これもチェーン店メニュー。湯葉のカルボナーラ!!
侮れません・・・よね???(^o^)
若いころはお金もあるわけでもないし、ましてとりあえず酔えればいいていうスタンスで『アルコール』と向き合ってましたからね笑
焼酎のビール割とかヒドいチャンポン呑み(^_^;)
駅前にある居酒屋チェーン店で揚げ物やら冷めた串モノやらのコースメニューにあとは呑み放題2時間っっとかね笑
自分が20代の頃は『魚民』くらいしかチェーン店はまだなかったのでだいたい会社呑みとかは『魚民』(^_^;)
『魚民』秋田県モンテローザの先駆け???ですかね???
『養老乃瀧』も同じ頃にはもうありましたからねー。(懐かしい)
『だんまや水産』も養老乃瀧グループだったんですね(^o^)
あの頃はただただ酔えればいい・・・そんな飲み方を過ごした20代の居酒屋チェーン店。30代になってからはもう飲み過ぎるとかやんちゃな飲み方してるわけでもなく。お気に入りのしっぽりとした個人経営のお店さんで『無理なくムダなく程よく』な、最近は『大人しい』飲み方なこの頃。
ただ、お気に入りの居酒屋さんはまぁあたり前ですけど。
だいたい秋田市。笑
(そりゃそうですよね笑)
2月からご承知?の通りこちら仙北市の角館に移住してきておりまして。
ちょこちょことは秋田市にも戻ったりはしてましたが笑
そろそろ毎回毎回秋田市に戻るのもなんだろうと。至ったりもしまして笑
と、いうのと移住先の角館での新たな楽しみ方を自分なりに開発していこうとも思ったりもしましてね笑(^o^)
(いろいろ試してみなければわかりませんからね!)
と。いうことで。
行ってみようかと。
こまちでGO!!!・・・ではありません笑(すいません(^_^;))
普通電車『大曲』行き。320円。時間にして20分ほどの旅行♪
なにげに普通電車に乗るのは高校性以来とは言わずとも久しぶり♪
なんだか不思議なウキウキ感♪(なんでしょうね笑 あの感情)
揺られながらのんびりと大曲へ。
目的もなく、とりあえず駅前のどこかで呑めたらいいかなっとそんな軽いノリと多少の行き当たりばったり感も否めませんが笑
まぁ、そんな日もたまにはいいかと笑
どんとこ揺られて大曲。まだ5時前。
ふふん♪ふふん♪と時間をつぶしてたどり着いた先が居酒屋チェーン店。
『千年の舞』さん(^o^)
きました。安定のモンテローザさん♪笑
調べてみると全国の系列チェーン店は下記で見てわかるようにこんなあるんだっ!!!て、驚き笑(^_^;)
- 居楽屋「白木屋」
- 美食厨房「白木屋」
- 居楽屋「笑笑」
- 個室空間「千年の宴」
- 「ホルモンおいで屋」
- 海鮮楽屋「福福屋」
- 隠れ家ごはん「月の宴」
- SHO-CHU STYLE「くろ○」
- 韓流居酒屋「グンチャン」
- 北海道「魚萬」
- 横濱「魚萬」
- 築地直送仲介人「目利きの銀次」
- 炭火焼鳥「めでた家」
- BIG焼き鳥&熱々石焼「268円厨房 うちくる」
- カジュアルダイニング「Kocoro-ya」
- お好み焼き「みつえちゃん」
- 鹿児島伝承地鶏「山内農場」
- 隠れ家美食「竹取酒物語」
- 鉄板居酒屋「焼蔵」
- 美食屋「かみふうせん」
- 和食ダイニング「鶏のGeorge」
- 「モンテカフェ (MonteCafe) 」
- ビア&レストラン「モンテビア」
- ゆば豆富料理「月の花」
- 築地すし「魚銀」
- つきじ「すしざむらい」
- ステーキハンバーグ&サラダバー「テル」
- 「うまいごはん家」
- 自然食Viking Restaurant「モンテローザファーム」
- 「笑っテル食堂」
- カラオケ「歌之助」
- アミューズメントダイニング「黄金虫」
あるなぁ・・・笑
久しぶりの居酒屋チェーン店(^o^)♪
惹かれた理由は『呑み放題が1200円』だったから笑
さっきまでの居酒屋チェーン店を避けてた理由も一変(^_^;)
(すいません)
でも1人2時間飲み放題1200円は安くないですか???笑
たまにはいいでしょ♪てノリと安さに惹かれて店内にイン♪
この手の飲み放題には店舗ごとにルール?のようなものがあるようで飲み放題にする代わりに1人必ず2品以上かつ390円以上のものをご注文くださいというもの。なるほど。でも2品でいいのね(^o^)
よしよし。(^o^)
と、飲みながらメニューをチョイス。
飲み放題かつ開店間もないからできるハイボール2品注文w
『知多』も飲み放題なんて!!!
最近のチェーン店は・・・侮れません・・・!!
次回に続く(^o^)♪
More from my site
関連記事
-
-
弘前(hirosaki)と角館(kakunodate)観光の共通は人力車にあり。JINNRIKIを活用したバリアフリー観光。
この前の休日で久しぶりに弘前観光してきました(^o^) ん!弘前は凄い!『観光都 …
-
-
盛岡で本格讃岐うどん。好きです!みししっぴ饂飩!
まだまだ替えてませんか。衣。 もうすぐ12月。 【スポンサードリンク】 冬くるよ …
-
-
SUP。岩城。カレー。秋田(akita)あれこれ食べたモノまとめ。
【スポンサードリンク】 最近食べて撮り貯めてた写真をメインに今日もススメテいきま …
-
-
田沢湖の駅前に賑わいを。秋田から世界に温泉県アピールを。
【スポンサードリンク】 『地域おこし』してますか。協力隊。 おはよ …
-
-
角館の開花予想も気になることですがっ!! 桜前線南下~のあれ
文脈も脈絡もないままに続けてきたこの休日食べ歩きツアーの続編の続編の続編。。。。 …
-
-
ふと思いついて食べ歩きツアー 桜前線南下~後編~
【スポンサードリンク】 おはようございまっす!!!!(ただいま朝の6時19分!) …
-
-
ヒト・モノ・コト・バを繋ぐ。SHAREYATAI『ツナガルヤタイ』まもなく始動します♪
ヒト・モノ・コト・バを繋ぐシェアヤタイ『ツナガルヤタイ』 間もなく …
-
-
角館(kakunodate)のグルメでオススメは観光地・武家屋敷の近くに。に
みちのくの小京都。『角館』のグルメを今日はご紹介。 おはようございます(^o^) …
-
-
地域おこし協力隊は副業ありきでないと起業なんて不可能!!
『地域おこし協力隊』は副業オッケーなんです!! というか、副業をバ …
-
-
全国初!仙北ツーリズムは農家民宿をベースとした着地型観光となるのか?
【スポンサードリンク】 国家戦略特別区域・旅行業務取扱管理者研修に(長い!!)行 …