アスレチックだけじゃない!県立中央公園ファミリーキャンプ場がお得すぎる!
2017/07/05
海へふらりと『日差し』を求めてさまよい、キャンプ場に戻ってきました!!(^o^)
夕方?くらいには今日の野営地である秋田市雄和にある県立中央公園ファミリーキャンプ場へ。
しかしここはホントに広いし快適。ほぼオートキャンプ場(^_^;)
ここの管理人の方もブログに書いてますが、日帰りはなんと無料!
一泊するとしても大人は一人200円。子どもは100円。とファミリーで来てももしかするとワンコインですんでしまいそうな安さだ笑
まさにファミリーキャンプ場・・・(^_^;)(ホントここはいい・・・)
夕方から軽くプシュっとビールを飲みながら西日を浴びながらのんびりと夕食を準備。
その辺の山でもいできたタケノコ。
ポキポキっと簡単にもげました笑
これはカワの部分を剝いて多少湯がいてそのまま食べるか後でアヒージョにでもしようかと思案。(^o^)(歯ごたえがたまんないよね)
同時進行で海老のアヒージョの準備も(^o^)
湯がいたタケノコと海老。ニンニクと鷹の爪。最強。
(まな板に多少の塩こしょうが・・・笑)
ビールをくいくいと飲みながら、周りのファミリーキャンパーの方々の笑い声や時に怒鳴り声笑、子どもらの奇声ともつかない楽しいのだろうなぁとわかりやすい笑い声。ここは天国ですか?と思ってもおかしくなない素晴らしいロケーション。
この時間帯からまだまだファミリーキャンパーの方々は続々と増えてきてました。
中にはもちろんソロキャンのバイカーの方もいましたし。我々のようなキャンパーもたくさんいました。
ゆるゆると夕食の準備をしながらものんびりとキャンプ場内をお散歩してみたり。こんな時ウクレレとか簡単な楽器とか弾けたら最高だろうなぁて考えたり。のんびるお散歩しながらそんな次回の目論見をいろいろ頭に浮かべては楽しんでました笑
キャンプに来ると時間の流れがたおやかに流れホントにキモチのいい時間を過ごせます(^o^)
自分のキャンプ設営地に戻り、夕食の準備の続きへ。
日頃お世話になっているシェフ特製のBBQのタレに漬け込んだ豚肉を炒めてサンチェで巻いて食べます。(これがホント美味しい。)
前の日に漬け込んだ山菜もここで登場。(完璧忘れてました笑)
それがこれ。
ワラビとミズのショウガのあさ漬け(^o^)
どちらもシャキシャキとした食感を残したままにしてありますから歯ごたえも楽しめます(^o^)
サンチェで巻いた豚肉をビール」で流しこみながら、つまみにワラビ・ミズを口直しに・・・最高いや、最幸です笑
お腹を多少落ち着かせたところで先ほど準備していたタケノコさんと海老をここで再登場。
こやつでしたね。(^o^)
海老も塩をまぶして多少の水分(臭みとり)をとっておきました。
タケノコもささっと湯がいて火を通しておきます。
はい!海老のアヒージョ!(^o^)(うまそうっ!!!)
スキレットはこれからまだまだ育てていかないといけないので下準備が多少めんどくさかったですが笑育てるのは楽しみです笑
(オリーブオイルを塗り込んで乾かしてオリーブオイルを塗り込んであっためてを何度か繰り返して繰り返して・・・(^_^;))
それもこれもスキレットをしっかりと育てるため・・・笑
風が出てきたので風よけをセット。アヒージョもいい感じです♪(あーー、美味しそう・・・笑)
簡単なフランスパンをスーパーで買っておいたのでそれもセット。
出来ました♪海老のアヒージョ♪(^o^)
柔らかいフランスパンが海老の美味しさをめいっぱい吸い込んだオリーブオイルに相性バッチリでした!!(^o^)
アヒージョにはやっぱり白ワイン♪安定のアルパカ。
豚肉さんはサンチェだけでは食べ足りずに持参しておいたキャベツとも炒めてみました笑
なんだかんだと毎回食べ過ぎてしまう・・・笑
ふれようか迷いましたが、パエリアもこっそり・・・
(アサリとパプリカのパエリア・・・笑)
このままとっぷりと長い夜に溶け込んでいくのでした。
More from my site
関連記事
-
-
角館(kakunodate)の桜もようやく満開!!!
おはようございまっす!!!(^o^) コバヤシです!!   …
-
-
増田の後藤チエ精肉店。お肉屋さんの普通のカレーの異常な美味しさ。
蔵の町。 増田。 今は横手市増田。 ちょこちょ …
-
-
これでアナタのBBQも劇的に変わる?!バーベキューインストラクターとは?!
今年の『夏』の『BBQ』はこれで劇的に変わる?!熱い濃い夏にしちゃいましょ!!! …
-
-
拝啓。金沢のチャンカレ様。ウチでも美味しいカレーを食してます♪という話。
【スポンサードリンク】 今朝も積雪。雪寄せ。朝の良い運動。そう考えるに至る。まで …
-
-
風の又三郎の舞台。宮沢賢治の愛した種山高原のキャンプ場をご紹介!
【スポンサードリンク】 今日は趣味でも生き甲斐でもあるキャンプについて!! バリ …
-
-
秋田(akita)でSUPはキャッスルロック。SUPもカレーもホットドックもここがよし!!!
【スポンサードリンク】 SUPもいいけど・・・カレーもね!!! 唐突にすいません …
-
-
花輪ばやしの町、花輪で水鉄砲合戦!!!いざ!勝負勝負っ♪
【スポンサードリンク】 水鉄砲合戦!!! 先日、鹿角市花輪で開催さ …
-
-
田沢湖駅前TAZAWAKO BASE交流会にて出張キャミズキッチン開店♪
キャミズキッチンin田沢湖駅前TAZAWAKO BASE。 &nb …
-
-
『地域おこし協力隊』としてフンガフンガ。協力してもらわなきゃなんも進まない。
おはようございます。 【スポンサードリンク】 ※画像に意味はない。 …
-
-
男鹿でグラマラスなキャンプ。『グランピング』SUP体験もくわえた極上な時間♪
先日、『男鹿』でグランピングのロケハンでした!!!(^o^) 【スポンサードリン …