角館(kakunodate)かつ丼御三家?!アナタはまだまだ角館を知らない!
2017/10/13
今日は仙北市角館町の『食堂』あれやこれや♪そんなお話です(^o^)食べ物ネタです♪
長年住み続けた秋田市を離れ、ここ仙北市角館町に移住してから今月で5ヶ月になりました(^o^) 早いモノですねーーー(^o^)
だいぶ???住環境にも慣れてきましたし、お昼の「お昼ですよー」の町内放送にも慣れました笑(最初はなんだなんだ???)でしたから笑
自分の活動ミッションは『ユニバーサルツーリズム』の推進、まぁバリアフリー観光と自分はすでに方向転換させてますが笑、その他に『仙北市の情報発信の強化』というものも含まれています。その他にも幾つかあったような・・・笑 (それでも担当職員もいないのでほぼ自由に自分軸で働かせてもらってます笑 その点はとてもありがたいのです。)押しつけられた仕事ほどやりたくありません(^_^;) やらなければならない仕事ほどやりたくありませんw (なんだかダメ人間ですね・・・w)
なので、自分の担う活動内容と自分のやりたいコトをうまく結びつけて活動に取り込んでいます。それぞれのフィルターは違います。誰が担うかによってもその活動の内容やそれがもたらす結果は違ってくるものだと思ってます。なので大事なのは『自分軸』。ぶらしてはダメです。相手に合わせてあげたいというのもそれはそれで『自分軸』です。『誰かのために』と思っての行動・活動も『自分軸』。それが自分の中でやりたいことなのならそれがいいんだと自分は思ってます。
『自分軸』をぶらさないで生きましょう(^o^)
ということで。
今日はカツ丼の話しから。
どうです?!! この『分厚い』ビジュアル(^o^)♪
以前もご紹介したかもですが、ここは角館町の旧角館病院の近くにあります『たかはし食堂』です。ここは自分の中で角館カツ丼御三家の1つかなと勝手に決めちゃいました笑 この分厚いカツ。カツ丼の『カツ』てある程度『噛み応え』というものがあるじゃないですか?ないです。ここ。柔らかくそれでいてジューシー。じゅわっと肉汁。これが甘めのタレと合います。合わないわけがない。器のどんぶり自体もさほど大きいというわけではありませんが、底が深い。なかなかのボリューム。これであれば働き盛りマンの方々も納得満足満腹でしょうね(^o^)
たかはし食堂のカツ丼 750円
この衣の上の部分の『タマゴ』が多少半熟でジュクジュクしてるやつ。
タイプです笑 さすが『角館かつ丼御三家。』
(勝手に名前つけちゃいました笑)
これぞ定食屋!これぞ食堂!というお品書き。
全く期待を裏切らない内容です。もはや安定のとつけもいいですね。
そして、メニューの『顔』ともゆいべきお品書きのトップバッターにはやはり『カツ丼』
以前ご紹介した田沢湖生保内の本格中華料理店『珍来飯店』のメニューはどうであったか???
これは裏面でした笑 確認したら『珍来麺』でした。
では他はどうか。
角館カツ丼御三家のひとつ『日の出食堂』はどうでしょうか。
『カツ定食』でした。
ここの『カツ丼』もビジュアル・味・ボリューム三拍子揃ってます。
日の出食堂の『カツ丼』はこうです。
そして、もう一つ。さきほどのメニューに何か気になるもの見かけませんでしたか?笑
メニューをもう一度。
何か気になるものがありませんか???
??????・・・・・・・・!?
ソティー???
なんかありますね笑
『ソティー???丼』
これです。
カツ用のポークをソティーしてました。
特製のジンジャーソースは『追いがけ』出来るようにもなっていてとても美味しいどんぶりでした。
話しがだいぶ逸れてしまいましたが笑(いつものこと)ですね。普段気にならないものが気になったり。他の人ではアンテナにひっかからなかったりするものがひっかかったり。それぞれあると思います。そこを突き詰めていければそれが仕事になるかもしれない。『カツ丼』文化が実は寝強い角館の新たな観光資源になるかもしれない。地元の人は誰もそうは思わないでしょう。なぜか。
それは『それ』が『あたりまえ』で、それが『日常』だから。です(^o^)
誰も自分の身の周り・日常の暮らしに観光資源があるとは思いません。
だが、実はある。それも打ち出し方、情報のプロデュースつまり、いかに編集していけるか。そこは自分がさきほど勝手に銘打った
角館カツ丼御三家。
と、勝手に名前つけちゃいました。が。
ここにもヒントはあります。
それは、
ブランド化。です。
角館の『カツ丼』を一種のブランドにしてしまって売り込む。
それを促すコトで『食べ比べ』させたくする。そうすれば自ずと町中を歩いてくれる。どこかに立ち寄ってお金を新たに落としてくれるかもしれない。他にも新たなお店を見つけてくれるかもしれない。SNSに投稿し、情報の拡散をしてくれるかもしれない。それは可能性です。やってみなきゃわかりません。ただ、闇雲にやるのではなく、コンセプトや戦略をしっかりたててから。
自分はいずれ、
角館カツ丼の名物女将とそのオススメメニューをまとめた食べ歩きの小冊子を作成しようと思ってます。お母さんがたが元気なうちに。
そして気になる角館カツ丼御三家の最後のひとつは???笑
More from my site
関連記事
-
-
乳頭温泉郷(nyuto)。鶴の湯・妙の湯・黒湯温泉とトレッキングで楽しめるブナの森。
乳頭温泉郷の周囲を取り囲むブナの森。マイナスイオンを感じる・浴びるブナの森トレッ …
-
-
角館(kakunodate)のグルメでオススメは観光地・武家屋敷の近くに。に
みちのくの小京都。『角館』のグルメを今日はご紹介。 おはようございます(^o^) …
-
-
角館武家屋敷で逢いましょう♪ 明日11日は『サムライの日』ですよ♪
【スポンサードリンク】 明日11日は、サムライの日! 午後1時くら …
-
-
TAZAWAKOBASEde『リンゴ箱』作ってみた。ハコが変われば中身のモノの付加価値は変わる♪
組み立ててますか? ボックス。(^o^) どもども。コバヤシです。 …
-
-
田沢湖の駅裏。親不孝通りの先にあるディープジャパン。珍来飯店。
【スポンサードリンク】 田沢湖駅の裏側にそれはある。 ディープジャ …
-
-
角館de武家屋敷ユニバーサルツーリズム。実地調査。part2
おはようございます(^o^) 『JINRIKI』 先 …
-
-
ユニバーサルマナーからキャミズヤタイまで。今年の夏の振り返り。
少しばかり。 ご無沙汰してました(^o^) 高橋優くんの秋田キャラ …
-
-
サムライ2.0。秋田県でサムライと秋田犬に会える町『角館』を目指して。サムライ×JINRIKI。
【スポンサードリンク】 秋田県仙北市。 武士の町。 と言えば。 & …
-
-
最近の色々なこと。。角館(kakunodate)とか仙台(sendai)とか秋田(akita)とか。
皆様。おはようございます(^o^) 本日も4時半起床のコバヤシです …
-
-
鶴の湯のある乳頭温泉郷。ブナの森トレッキングガイドをめざして。その2。.
ブナの木の実は3年周期で『豊作』と『凶作』を繰り返しているんです。(って) (^ …