SUP(スタンドアップパドルボート)を秋田で体感!glassyで検索して今すぐ体験しよう!
2017/07/29
先日。休みを利用して、友人のツテで海へ行ってまいりました(^o^) 初体験のSUPもやってきました!!!というお話です(^o^)
自分の普段の活動『地域おこし協力隊』とは全く関係のないお話ですが笑、お付き合いください(^o^)自分の移住先、『仙北市』は山々に囲まれた自然豊かな風景が広がる素晴らしいロケーションなのですが、なにせ『山々』に囲まれているもので、『海』がないんです笑 当然なのですが。どちらかと言えば『海』が好きなのもので・・・秋田市に住んでいた頃はしょっちゅう海へまったりとしに行けてましたが、仙北市から『海』となるとなかなか仕事前などに行ける!!!という距離では現実としては難しく・・・休日を使って海へ!とシンプルになるわけですね笑
人生初のSUP(スタンドアップパドルボート)を体験!!!
ここ最近、さまざまな自然体験イベントなどで『カヌー』や『カヤック』と並び、見かけることが多くなった『SUP』ですが、そもそも『SUP』てなんですか???という方の為にざっくりと説明しますね(^o^) というか、説明された文面をコピー貼りなんですけどね笑
SUP(スタンドアップパドルボート)とは?
Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)は、その頭文字をとって「SUP」(サップ)と呼ばれている近年世界中で急激に人気が高まっているウォーター・アクティビティーです。
ボードに立ってバランスを取りながら、パドルで水を漕ぐだけ。『SUP』のボードはサーフボードと比較すると浮力が高いため、安定性が抜群で、乗るのは簡単。性別・年齢に関係なく初めての方でも容易に楽しめます。また、ボード上で、バランスを取るので、インナーマッスルが鍛えられると、フィットネス効果が注目されています。
気軽に『海』、『川』、『湖』、『運河』などの様々なシチュエーションで遊べるのも特徴です。
SUP(スタンドアップパドルボート)の楽しみ方
『水上散歩』はもちろんのこと、SUPの楽しみ方は多様化しています。
都心の川に繰りだしてクルージングをしたり、ボード上で『ヨガ』や『ピラティス』をして心と体を鍛えたり、子どもや犬をボードに乗せてゆったりツーリングしたり、魚を追いかけて船ではリーチしにくい場所での釣りをしたり、
レースに参加したり、もちろん海で波乗りも。これまでにはないあらゆる水上での楽しみ方が広がっています。
SUP(スタンドアップパドルボート)
ボードの上で『ヨガ』や『ピラティス』
以前、田沢湖にて『ムラサキスポーツ』主催のSUPの体験イベントもやっていましたが、その時は体験することは出来なかったのですが、由利本荘市の『道の駅岩城』内に飲食店を経営している知り合いの方が海で遊べる自然アクティビティをもっと気軽に!!!という思いでサーフィンやSUPの体験教室を始めたというので友人らと行ってきました(^o^)
秋田『glassy』で検索していただければいろいろわかると思います。
大人も子供も楽しめる“水遊び”
秋田には沢山の大自然があります。
その中で、春から秋にかけて水をテーマにきれいな海や湖や川で色々な体験をしてみませんか。
世界遺産の1つの白神山地を初め、日本一の深さと透明度を誇る神秘の湖、田沢湖。
山々から沢山のミネラルを含んだ水は、一級河川の雄物川(133km)は壮大です。
その雄物川から日本海へと日本海の中でも海水の青さと砂浜がきれいな秋田の海。
その中でもサンセットは絶景です!
秋田の大自然を一緒に冒険しましょう!
↑↑↑こちらからご覧いただけます(^o^)
この日の気温は35度超え!!!
日差しが痛い!というレベル笑 それぞれのボードの形状、浮力など違いますが自分が一番素人ということで一番乗りやすいタイプをチョイスさせてもらいました笑
それでもこのへっぴり腰w
なんせ準備されていると思っていたライフジャケットはなく笑w 裸でそのまま海へイン。海水は浮力があるから沈むことはないから大丈夫~~と言われたものの笑怖いものは怖い。なかなか恐る恐る感は否めませんが、なんとか乗って立つことができました!!!(^o^)
SUPの体験は半日でお一人3000円となっています(^o^)
もう少し『怖さ』を無くしてすいすいと海原を漕いでいけるようになりたいと思うのでした・・・
(『怖さ』がそのままボードに伝わり、揺れやすくなるんだってさ)
しかし・・・キモチ良かったっ!!!また、やりに行く!!!
More from my site
関連記事
-
-
田沢湖駅の前にTAZAWAKOベース。地域おこし協力隊の活動としてもブログであげていくよ。
【スポンサードリンク】 さ。 TAZAWAKOベースの内装トークをしますっと。 …
-
-
牛野ダムキャンプ場!!の前に『えごまたまごかけご飯のお店』へ!!
【スポンサードリンク】 はじめて行って来ました!!!(^o^) 【スポンサードリ …
-
-
いつぞやの仙台。まったり珈琲。SENDAICOFFEESTAND。
【スポンサードリンク】 いつぞやの仙台。 ちょっと前から行きたい!と思っていたS …
-
-
サイモンベック(simon beck)のスノーアート(snowart)。世界的注目を集めるその実力。
【スポンサードリンク】 『スノーアート』。皆さんはどんなアートを想像されますか? …
-
-
まるみドライブインでオススメグルメのジンギスカン!種山キャンプには必須お肉!
【スポンサードリンク】 おはようございます(^o^) 気管支炎ぜんそく再発(体よ …
-
-
風の又三郎の舞台。宮沢賢治の愛した種山高原のキャンプ場をご紹介!
【スポンサードリンク】 今日は趣味でも生き甲斐でもあるキャンプについて!! バリ …
-
-
グラマラスキャンプ!グランピングを農園で♪ ITONAMI農園×TAZAWAKO BASE
【スポンサードリンク】 ロケハン。in 『ITOMAMI農園』×『TAZAWA …
-
-
SUPで秋田(akita)と言えばここ!キャッスルロックさんのキーマカレーが最高です。よ。
【スポンサードリンク】 SUP(スタンドアップパドルボート)のあとはここのカレー …
-
-
秋田(akita)でSUPはキャッスルロック。SUPもカレーもホットドックもここがよし!!!
【スポンサードリンク】 SUPもいいけど・・・カレーもね!!! 唐突にすいません …
-
-
TAZAWAKOワンダフルボーイズは今年も。地域おこ新年。
【スポンサードリンク】 明けましておめでとうございます!!!(^o^) 本年もワ …