角館の花見もまもなく!!初めての車いす!!!
2017/10/13
コバヤシです!
今年二月から秋田県仙北市に移住してきました!!
今話題の「地域おこし協力隊」です!!
私のミッションは「ユニバーサルツーリズム」における活動支援体制の確立、周知拡大。仙北市の情報発信の強化。など。です。
など。が、なんともグレーで厄介ですね笑www
ここで説明しておきます。
ユニバーサルツーリズムとは??
ユニバーサルツーリズムとは、すべての人が楽しめるように作られた(ユニバーサルデザイン)旅行のこと。ノーマライゼーションの観点から高齢者や障害者が主に参加できる旅行を、日本はバリアフリーツーリズム、欧米はアクセシブルツーリズムと一般に呼ぶが、ユニバーサルツーリズムは一歩進んで、年齢や障害の有無にかかわらず、誰もが気兼ねなく参加できることを目指そうとするもの。(引用させていただきました。)
↓↓↓こちらにさらに詳しく記載されてます。↓↓↓
http://www.tourism.jp/tourism-database/glossary/universal-tourism/
つまり、こういうことです。
誰もが安心して楽しめるマチづくり。
。。。。なんともスケールのでかい話ですよね笑
いずれ自分たちも介護する側、される側。
もうすでに介護されてる方々もいるかもしれない。
そんな方々に仙北市は安心して楽しめますよ!!!
という地域の方々との情報共有、そして外部への情報発信をしていきます!!!
と、いっても。では、なにから手をつけますか???て、なるのでね笑
まずは実態調査を行うためにヒヤリングシートの作成。
それを携え、観光産業事業に関わるすべての方々とお話させていただきます。受け入れ側の現状。
もし、介護者が必要な方々がここに来たらどういう対応ができますか???
自分がもし受け入れ側(観光産業事業側)ならどう思うか。
そこをしっかりと考えてヒヤリングさせていただきたいと思います。
受け入れ側も受け入れたくないわけではない。
受け入れる術、考え方を知らないだけかもしれない。
バリアフリーの「バリア」は受け売れるこちら側にあるのかもしれない。と、思うこともあります。
なので。
ヒヤリングもさせていただきますが。
まずは自分で体験、体感しなければと考え、自分の職場にある貸し出し用の「車いす」を使い、実際にさまざまな施設を訪ねてみたり、車いすなどの障がい者がお出かけする際に一番の気がかりでもある
「トイレ問題」
を実際に使用してみて、細かな情報を発信していこうと思います!!
トイレを使用する一つとってみてもいろいろなチェックポイントがあるようです。調べてみるだけでなかなか実感なくわからないことも体感することでわかる、見えてくることがたくさんあるかと思い、正直、健常者が車いすに???と、不快に思う人もいるかもしれない。
それでも「ありのままを伝える」ためにはそれが一番だと思いました。
本質は「調べる」ことではなく、「伝える」ことだと思うからです。
時間の許される限りどんどんと車いすで出かけていこうと思います。
町で見かけたらぜひ声をかけて下さい笑
喜びます。僕が笑
てことで、早速出かけてみました。
小雨降る中、上々の滑り出し。(実際は大変でした。。。。)
まず、道路の端を車いすで走行するのですが(車が通るので当然ですよね)、それが難しい!!!!
???ですよね。やっぱり体感することは大事だとはっきりと確証に変わりました。
知ってましたか??
道路って雨が降ったときなどの為に雨水が道路に貯まらないように歩いている時には感じないレベルで緩やかに排水溝に向けて下がってるんです!!
どういうことになるかといいますと、まっすぐ走らせれないんです。
左右同じ力で漕いでるとどんどん排水溝のほうに車輪が流されてしまいます。
こんななんてことない凸凹も大変なんです。
いやあ、びっくりしました。
このあと、角館の桜、「シダレザクラ」が有名な伝承館へ行きましたが、それはまた別の機会にお伝えします!!!!
今後もこのブログでさまざまな仙北市情報をお伝えしていきます。
よろしくお願いしまーーーーーーーーすっっっ!!!
ではでは。
コバヤシでした。
More from my site
関連記事
-
-
地域おこし協力隊の救世主!秋吉直樹さんのブログをご紹介!
『地域おこし協力隊』として敬愛する秋吉直樹さんのブログを紹介したい。今日はそんな …
-
-
引っ越し完了!!!
無事引っ越しが済み一安心しています 明日からバリバリ角館の情報を発信していきます …
-
-
ユニバーサルツーリズムが高齢者や障がい者さんに与えるその効用について。
『ユニバーサルツーリズムとバリアフリー観光』が高齢者や障がい者の方がtにあたえる …
-
-
アルプスの少女ハイジの世界観?!角館農家民宿『ファームinn緑の風』
【スポンサードリンク】 『アルプスの少女ハイジ』の世界のような風景。   …
-
-
田沢湖白浜クリーンアップ大作戦に参加してきました♪
【スポンサードリンク】 田沢湖畔の白浜クリーンアップ大作戦に参加してきたよ。 & …
-
-
秋田内陸線は田んぼアートのみにあらず。話題のねこっこ列車♪もう乗ってみた?
ズッキュンドキュンしてますか。恋。 最近。ついにあの『超』がつくほど話題になった …
-
-
角館(kakunodate)の穴場スポット!!夜の『げんべい(genbei)』さんへ!!
【スポンサードリンク】 おはようございまっす!!!(^o^)どもど …
-
-
世界ゆるスポーツ協会×東北楽天ゴールデンイーグルスで作る東北初のゆるスポーツ!
【スポンサードリンク】 こんにちは!!どもども。ユニバーサルコバヤ …
-
-
角館武家屋敷で逢いましょう♪ 明日11日は『サムライの日』ですよ♪
【スポンサードリンク】 明日11日は、サムライの日! 午後1時くら …
-
-
ふと思いついて食べ歩きツアー 桜前線南下~後編③~
【スポンサードリンク】 さっ!ささっ!!! 今日もおはようございまっす!!!! …
- PREV
- 角館 バリアフリー情報発動!!!
- NEXT
- ふと思いついて食べ歩きツアー 桜前線南下~前半~