金沢(kanazawa)の悲劇から魚津の悲劇!食べ放題台湾料理の脅威!!
2017/10/13
金沢市記録的豪雨の悲劇からの魚津市の夜の悲劇・・・今日はそんなお話の続きです(^o^)
いやぁ参りましたよ(^_^;)という経験。ありますよね?? 誰にでも1つや2つあるものです。それもしょっちゅうなんて人も多いのでは?と思います。自分も日頃からなるべくポジティブシンキングでいよう!と心がけて『思考は現実になる』という事を常に意識しながら前向きに前向きにと日々を過ごしています。(ネガティブな思いも叶ってしまうからね。)
それでも金沢市からの高速道路や幹線道路すべての『道』が通行止め!という危機的状況の時はホント参りました笑 5分ほどで思考を切り替えしてじゃぁ今楽しめることを考えよう!てなりましたけどね笑
そこで行動したのが昨日の温泉。
露天風呂。なんですよ。わかります??ここももれなく豪雨だったんですよね。むちゃくちゃ」ぬるかったです笑 中の内風呂は気持ちよかったです。なんだかんだと4回?くらいは滞在時間に入ってました(^o^)
そして、ご存じの通り(昨日の投稿見てなければご存じではない)通行止めが解除されるという雰囲気もなく、魚津市で1泊!!!という流れに。そして居酒屋。焼き鳥屋!モノ足らない!もう1件!!!となったのが昨日までのお話。(ようやくスタート地点)
と、ここまででした。 (^o^)
コロナビールが美味しそうでした。
そして・・・気になる『ブルゾンちえみ』の顔ハメパネル笑w
ハメてみたかった・・・笑
ここもお洒落で凄く雰囲気良かったんですが、そんな気分ではこの日はなかった。なんというか『ガッツリ』いきたかったんですよね。この思考が間違いでした。
そしてフラフラと彷徨い入店したのが『台湾料理』
多分この店。『福運来』
食べ呑み放題で大人お一人3480円。
・・・悩む・・食べ放題で食べられるほどの空腹感はもはやない・・・しかしなんとなく貧乏性発動。食べ呑み放題のが安くすむんじゃないか?どうせ呑むし・・・ハイボール5杯くらい呑めばモト取れるんじゃないか?とあれやこれやをほんの一瞬の間で思考。出した答えはもちろん、
『食べ呑み放題で。』
これがよくなかった(^_^;)
と言ってもこの時も笑って楽しんでましたけど笑
まずは食べたかった『餃子』!!を注文!!
ベストオブなビジュアル系餃子。
うん。美味いね。いや美味いよ。ここいいかも!!!
これがよくなかった笑
この餃子の旨さがよくなかった笑
火ぃついちゃったもんね(^_^;)
いけるんじゃない?という、
どこにその根拠があるのだという自信・・・(^_^;)
火が付いて注文したのがこちら(^o^)笑
蒸し鶏の特製味噌ダレかけ(多分。)
さっぱりとした蒸し鶏の胸肉のスライスに甘辛い味噌ダレがなかなかの1品でしたよー(^o^) ただ、本当に食べたいのは〆のラーメンと餃子!にハイボールでいいんです。それだけでいいんです笑 それなのに・・・。
それはさておき。
21世紀になってもどうしたって『ラー油』の入れ物はベトベトするもんなんですかね笑 これ、どうにかならないですかね???(^_^;)
どう丁寧にいれてもなぜか!手にラー油がついちゃう!!!あぁもう!て、なること。ありますよね? あるんですよ笑 どうしたもんかねぇ。
てのも、さておき。
ほろ酔いでいい気分。気持ちが多少(多少?)大きくなってる(^_^;)
そんなんだからやめればいいのに『食べ呑み放題』
これがキツかった笑
通常であれば間違いなく美味しくいただけるはずなのに。ホントここのお店の料理は美味しかったです。ただ、いけないのはムリと無茶した自分。
ここにきてもまだ貧乏性発動。時間いっぱいハイボールと台湾料理を楽しもうと必死。すでにお腹はふくれあがって大変な状態・・・(^_^;)
(うぷってなってる)
この他にも何品か注文。(すでに限界破裂状態なので画像すらナシ)
合計で記憶してるだけで9品。ハイボール10杯以上。
(まぁまぁ食べ呑んだな(^_^;))
教訓。
『食べ呑み放題は程よいお腹の状態で。』
普通!!!
そ。普通が一番。うん。
さ。明日もいい日でありますように!!
しかし、きつかった・・・
そして、さほど気にならないであろう次の日の高速道路はすっかり全面解除されて、スイスイと帰路につけましたとさ(^o^)
More from my site
関連記事
-
-
田沢湖駅前TAZAWAKO BASE交流会にて出張キャミズキッチン開店♪
【スポンサードリンク】 キャミズキッチンin田沢湖駅前TAZAWA …
-
-
盛岡で本格讃岐うどん。みししっぴ饂飩の美味さはアナタが決めてください。
タヌキですか? 緑。 『緑』と言えば『たぬき』 『赤い』と言えば『彗星』。うんう …
-
-
個人的に大盛況だったヤタイ『ツナガルヤタイ(キャミズヤタイ)』
先月の週末。 世の中がチャリティー番組で盛り上がっていた週末。 & …
-
-
乳頭温泉郷を巡るブナの森トレッキング。黒湯から鶴の湯までグルリと満喫。
【スポンサードリンク】 ブナの実。食べたことあります??(^o^) 今年は凶作の …
-
-
近未来田舎都市・SEMBOKUCITY。で、非日常ないつもの空間+αな体験メニューを(^o^)
【スポンサードリンク】 たまたまネットで見つけたコチラ。 &nbs …
-
-
絶対に損をしない秋田のお得なキャンプ場!雄和ファミリーキャンプ場!
【スポンサードリンク】 休日はキャンプをしに行ってきました!!!(^o^) 【ス …
-
-
牛野ダムキャンプ場!!の前に『えごまたまごかけご飯のお店』へ!!
はじめて行って来ました!!!(^o^) 【スポンサードリンク】 牛 …
-
-
ユニバーサルツーリズムとバリアフリー観光との関係とは???地域おこし協力隊の独り言。その1
【スポンサードリンク】 『ユニバーサルツーリズム』について考えてみたここ半年。学 …
-
-
ジブリ飯を再現したジブリ会。狙えインスタ萎え。ルパンのアレ、いいよね。
【スポンサードリンク】 来週、ひさしぶりにお江戸へ。 今自分が『生 …
-
-
バーベキューとキャンプには絶対に知っておきたい知識!肉芯温度って?!
秋田市で先日開催された『バーベキューインストラクター検定。』の続き。の、お話(^ …